井上孝 (政治家)

ウィキペディアから

井上 孝(いのうえ たかし、1925年2月23日 - 2004年11月7日)は、日本の官僚政治家参議院議員

概要 生年月日, 出生地 ...
井上 孝
いのうえ たかし
生年月日 1925年2月23日
出生地 新潟県
没年月日 (2004-11-07) 2004年11月7日(79歳没)
死没地 神奈川県川崎市
出身校 京都大学工学部土木工学科
前職 国家公務員建設省
所属政党 自由民主党
称号 従三位
勲一等瑞宝章

第23代 国土庁長官
内閣 宮澤改造内閣
在任期間 1992年12月12日 - 1993年8月9日

選挙区全国区→)
比例区
当選回数 3回
在任期間 1980年7月8日 - 1998年7月25日
テンプレートを表示
閉じる

来歴

新潟県出身。旧制旅順高校を経て、京都大学工学部土木工学科卒業。1948年京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了[1]後、建設省へ入省。淀川工事事務所長、道路局企画課建設専門官、道路局企画課道路経済調査室長、道路局企画課長、東北地方建設局長、道路局長を歴任。1976年8月に建設技監1978年5月に建設事務次官1979年5月4日に建設省を退官。

1980年第12回参議院議員通常選挙全国区から自民党公認で出馬し、初当選。当選3回。自民党内では田中角栄竹下登小渕恵三派に所属。1992年12月から1993年8月まで宮澤内閣国土庁長官を務めた。1998年政界引退。同年秋の叙勲で勲一等瑞宝章受章[2]

2004年11月7日、心不全のため神奈川県川崎市の病院で死去[1]79歳没。死没日をもって従三位に叙される[3]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.