トップQs
タイムライン
チャット
視点

五日市インターチェンジ

広島県広島市にある山陽自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

五日市インターチェンジmap
Remove ads

五日市インターチェンジ(いつかいちインターチェンジ)は、広島県広島市佐伯区山陽自動車道インターチェンジである。

概要 五日市インターチェンジ, 所属路線 ...
Remove ads

概要

広島市中心部へのアクセスを担うインターチェンジの一つで、当インターチェンジから一般道を介して沼田出入口から広島高速4号線経由で市内中心部へアクセスするルートが高速バスなどで利用されており、上り線(岩国北九州から)の案内表示には「 広島高速」の表示がある。一方、旧五日市町中心部(佐伯区役所など)からは北東に大きく外れており、宮島SA併設のスマートインターチェンジ廿日市ICからアクセスした方が近い。

ここから、広島方面は一時的に沼田PAまで片側3車線になる。

なお、広島高速4号線を延伸させ山陽自動車道とつなげる構想があり、当インターチェンジと沼田出入口をつなぐルートが検討されていたが[1]、乗り降りにかかる時間や用地買収にかかる費用を踏まえ山陽自動車道にJCTを新設する計画に変更された[1]

歴史

周辺

接続する道路

料金所

  • ブース数:7

入口

  • ブース数:3
    • ETC専用:1
    • ETC・一般:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:4
    • ETC専用:1
    • ETC・一般:1
    • 一般:2

E2 山陽自動車道
(29)広島IC - (29-1)沼田PA/SIC - (30)広島JCT - (31)五日市IC - (31-1)宮島SA/SIC - (32)廿日市JCT

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads