Loading AI tools
奈良時代の貴族 ウィキペディアから
中臣 常(なかとみ の つね)は、奈良時代の貴族。名は都禰とも記される。中臣氏二門、神祇伯・中臣広見の子。官位は正五位下・紀伊守。
天平宝字8年(764年)藤原仲麻呂の乱終結後に行われた叙位にて、従五位下に叙爵する。神護景雲2年(768年)阿波守に任ぜられる。
光仁朝に入ると、宝亀3年(772年)玄蕃頭、宝亀5年(774年)宮内大輔と京官を歴任し、この間の宝亀4年(773年)従五位上に叙せられている。宝亀9年(778年)近江介任ぜられ、再び地方官に転じる。
延暦2年(783年)民部少輔として京官に復すと、延暦4年(785年)治部大輔、延暦6年(787年)神祇大副、延暦8年(789年)宮内大輔と桓武朝初期は再び京官を歴任した。また延暦7年(788年)には正五位下に昇叙されている。延暦9年(790年)紀伊守に遷った。
『続日本紀』による。
「中臣氏系図」(『群書類従』巻第62所収)による。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.