中川智春
日本の陸上競技選手 ウィキペディアから
中川 智春(なかがわ ちはる (旧姓 中村) 1986年4月8日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は1500m・5000m。滋賀県出身。静岡県立藤枝東高等学校、明治大学文学部卒業後、現在はトーエネックに所属。兄はスズキ浜松ACに所属し、3000mSCなどで活躍した中川智博。
経歴
大学まで
実業団
- 卒業後は日産自動車への入社が決まっていたが、リーマン・ショックの影響で加入予定だった陸上競技部が休部[1]となり、トーエネックに入社。実業団選手としての活動を開始する。
- 入社後も1500m・5000mを中心に自己ベストを更新し続け、ニューイヤー駅伝に出場するなど主力選手として活躍を続けていたものの、同世代の選手と比較すると隠れた存在であったが、2015年、くろしお通信・四国電力で大島健太、大森輝和、渡邊和也らを育てた松浦忠明が監督に就任[2]したのを転機に頭角をあらわし、29歳で日本選手権に5000mで初出場を果たすと勢いそのままに8位入賞を果たし、自己ベストも一気に13分37秒90まで伸ばした[3]。
- 以降も29歳で日本選手権初出場を果たした遅咲きながら、2015、2016、2017、2018年と1500m・5000mで日本選手権にて4年連続入賞を果たし、多くの長距離選手が引退していく30代としては異例に、1500m,3000m,5000mで自己記録を更新し続けている。
- 東洋大学で活躍した服部弾馬はトーエネックのチームメイト。
- 2019年5月引退
主な戦績
年 | 年次 | 大会 | 所属 | 種目 | 順位 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002 | 中3 | 第7回全国都道府県対抗駅伝 | 滋賀・長浜西中 | 6区3km | 8位 | 8分56秒 | |
2004 | 高2 | 第9回全国都道府県対抗駅伝 | 静岡・藤枝東高 | 4区5km | 15位 | 14分47秒 | |
2005 | 高3 | 第10回全国都道府県対抗駅伝 | 静岡・藤枝東高 | 4区5km | 10位 | 14分40秒 | |
2007 | 大2 | 第83回 箱根駅伝 | 明治大学 | 6区 | 11位 | 61分05秒 | |
2009 | 大4 | 第85回 箱根駅伝 | 明治大学 | 6区 | 4位 | 59分36秒 | |
2012 | 社4 | 全日本実業団選手権 | トーエネック | 1500m | 3位 | ||
2015 | 社7 | 日本選手権 | トーエネック | 5000m | 8位 | ||
2016 | 社8 | 日本選手権 | トーエネック | 1500m | 7位 | ||
2017 | 社9 | 日本選手権 | トーエネック | 1500m | 8位 | ||
2018 | 社10 | ゴールデングランプリ大阪 | トーエネック | 3000m | 3位 | 7分55秒44 | PB:日本歴代29位[4] |
2018 | 社10 | 日本選手権[5] | トーエネック | 5000m | 6位 |
その他:2011、2013-2018年ニューイヤー駅伝出場
年次ベスト
年度 | 年齢 | 1500m | 3000m | 5000m | 10000m |
---|---|---|---|---|---|
2012 | 26 | 3分49秒98 | - | 14分10秒65 | - |
2013 | 27 | 3分50秒45 | - | 14分01秒98 | 30分06秒55 |
2014 | 28 | 3分48秒40 | - | 13分56秒73 | 30分18秒67 |
2015 | 29 | 3分46秒84 | - | 13分37秒90 ※PB | 28分19秒46 ※PB |
2016 | 30 | 3分45秒39 | 8分21秒12 | 13分52秒22 | 28分39秒40 |
2017 | 31 | 3分45秒49 | 7分56秒05 | 13分38秒92 | 28分21秒19 |
2018 | 32 | 3分45秒08 ※PB | 7分55秒44 ※PB | 13分45秒15 | 28分50秒14 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.