三和町立市西中学校(さんわちょうりつ しさいちゅうがっこう)は、千葉県市原郡三和町(現:市原市)海士有木にかつて存在した公立中学校[1]。1962年(昭和37年)3月31日をもって閉校した[1]。 概要 三和町立市西中学校, 国公私立の別 ...三和町立市西中学校 画像をアップロード 北緯35度28分15.87秒 東経140度07分50.55秒国公私立の別 公立学校設置者 市原市設立年月日 1947年(昭和22年)4月1日閉校年月日 1962年(昭和37年)3月31日共学・別学 男女共学学期 3学期制所在地 〒299-0102 千葉県市原郡三和町海士有木1130番地 ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 概要 三和町(現市原市三和地区)北部に位置する。 沿革 概歴 学校教育法施行により、1947年(昭和22年)4月1日に市西村立市西中学校として開校した[1]。 年表 1947年(昭和22年)4月1日 - 市西村立市西中学校開校[1]。 1962年(昭和37年)3月31日 - 翌日から三和町立三和中学校が開校することに伴い閉校[2]。 通学区域 旧市西村の全域 脚注 [1]市原市教育委員会 編『市原のあゆみ』市原市、1973年。 [2]矢島秀朗『市原現代年表』市原市、2016年12月。 関連項目 市原市立三和中学校Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.