ヴルチャ県

ルーマニアの県 ウィキペディアから

ヴルチャ県map

ヴルチャ県 (ヴルチャけん、Judeţul Vâlcea)は、ルーマニアの県。オルテニア地方とムンテニア地方とにまたがる。県都はルムニク・ヴルチャ。東はアルジェシュ県、西はゴルジュ県フネドアラ県、北はシビウ県アルバ県、南はドルジュ県オルト県に接する。

概要 ヴルチャ県 Județul Vâlcea, 国 ...
ヴルチャ県

Județul Vâlcea
Thumb
紋章
Thumb
座標:北緯45.08度 東経24.11度 / 45.08; 24.11
ルーマニア
地域 南西地域
歴史的地域 ムンテニアオルテニア
県都 ルムニク・ヴルチャ
面積
  合計 5,765 km2
面積順位 20位
人口
(2021年12月)
  合計 341,861人
  順位 26位
  密度 59人/km2
局番 (+40) 250 もしくは (+40) 350[1]
ISO 3166コード RO-VL
GDP 24億3600万米ドル(2015年)
ひとりあたりGDP 6,855米ドル(2015年)
ウェブサイト County Council
Prefecture
閉じる

人口統計

人口は341,861人(2021年国勢調査)[2]。民族構成はルーマニア人が302,696人、ロマ人が8,234人など。

さらに見る 年, 人口 ...
人口[3]
1948 341,590
1956 362,356
1966 368,779
1977 414,241
1992 438,388
2002 413,247
2011 355,320
2021 341,861
閉じる

地理

面積は5,765平方キロメートルである。県北部は南カルパチア山脈からなる山々、東の2,200メートル以上のファラガシュ山脈、西の2,000メートル以上のロトル山脈とで占められる。この山地は、トランシルヴァニアワラキアとの間のアクセスとなる、オルト川谷で分けられる。オルト川谷沿いに、小さな山並みが広がる。最も目を見張るのはコジア山地である。

南へ向かうと、ルーマニア平原の西側にあたるカルパチア丘陵を通り抜け、標高は低くなっていく。主要河川は、県の北から南へ流れるオルト川である。その他に、北のロトル川と南のオルテツ川(Olteţ River)がある。

経済

県でもっとも工業化されているのは県都ルムニク・ヴルチャである。県のその他の地域は、農村となっている。県の主要産業は以下の通りである。

  • 化学工業
  • 食品・飲料製造
  • 織物産業
  • 機械部品工業
  • 建設資材製造
  • 林業・家具製造

県西部では石炭岩塩が産出される。県中央部は果樹栽培、ワイン製造、酪農によく適している。南部では穀物・野菜生産が盛んである。

観光

行政区画

県は2つの都市、9つの町、75の基礎自治体からなる。

主な市町

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.