トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヴァンテアン
ウィキペディアから
Remove ads
ヴァンテアン(Vingt et un)は、東京ヴァンテアンクルーズが1989年から2020年にかけて運航していたレストラン船。東京港竹芝桟橋を発着する東京湾クルーズ航路に就航していた。
Remove ads
概要
船名はフランス語で「21」を意味しており、21世紀の東京を海から眺める船という意味で命名された。1990年に、通商産業省(現・経済産業省)の認定するグッドデザイン賞(商品デザイン部門)に選定された。
日本テレビ系列(NNS)で放送されている『全国高等学校クイズ選手権』の、オープニングセレモニー会場(1990年)や決勝会場(1993年 - 1996年、2006年、2007年)として、本船が使用されたことがある。
2020年4月には新型コロナウイルス感染の影響で臨時休業となり、6月1日、運航していた東京ヴァンテアンクルーズは船舶の老朽化、新型コロナウイルス感染の影響で経営状況が悪化、6月末での事業撤退を発表した[2]。
2020年11月に海外売船のため東京港を出港し、北九州港へ回航された。北九州港で船籍と船名を変更し、モンゴル船籍の「PRINCESS」と改名されドバイへ回航された。
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads