ラ・テュルビー
ウィキペディアから
ウィキペディアから
ラ・テュルビー (La Turbie)は、フランス、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏、アルプ=マリティーム県のコミューン。
La Turbie | |
---|---|
| |
行政 | |
国 | フランス |
地域圏 (Région) | プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏 |
県 (département) | アルプ=マリティーム県 |
郡 (arrondissement) | ニース郡 |
小郡 (canton) | ヴィルフランシュ=シュル=メール小郡 |
INSEEコード | 06150 |
郵便番号 | 06320 |
市長(任期) |
ニコラ・バサーニ (2008年 - 2014年) |
自治体間連合 (fr) | fr:Communauté d'agglomération de la Riviera française |
人口動態 | |
人口 |
3165人 (2008年) |
人口密度 | 43人/km2 |
住民の呼称 | Turbiasques |
地理 | |
座標 | 北緯43度44分47秒 東経7度24分06秒 |
標高 |
平均:m 最低:146m 最高:658 m |
面積 | 7.42km2 |
公式サイト | Site officiel de la commune |
ラ・テュルビーは、ジェノヴァからニースのシミーズ地区に向けて伸びるユリア・アウグスタ街道(en)の最高地点にある。モナコの上部450m、テト・ド・シアン(fr)にある。モナコ国境と接する。
テト・ド・シアンからの眺めはイタリア沿岸のボルディゲーラからエストレル山地に及ぶ。
紀元前1世紀までにアルプスはローマによって平定されていた。紀元前25年から紀元前13年までにアウグストゥス帝はアルプスの民をローマの権威に従わせていた。アルプスに平和をもたらしたアウグストゥスをたたえ、トロパエム・アルピウム(en)が紀元前6年に建てられた。ローマ街道を行く商人を襲っていた、山地に暮らすリグリアの各部族に対する勝利の塔は、そこがローマとガリアの境であることを示していた[1] · [2]。一帯はローマの軍事上の県が置かれ、ローマ皇帝の直轄地になった。イタリアとスペインとを結ぶユリア・アウグスタ街道は経済・軍事上重要な道だった。
1191年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世はコンダミーヌ地区の数エーカーおよびラ・テュルビーに属した岩山の主権をジェノヴァ共和国に授けた。この地が現在のモナコである。1215年6月10日、フルク・デ・カステッロ率いるギベリンは離脱し、モナコの岩山の上に要塞建設を開始した。この日付はモナコ大公国の近代史の始まりを示す。
ラ・テュルビーは、かつてボーソレイユとカップ=ダイユも含む1つのコミューンだったが、20世紀初頭に3つのコミューンに分離した。
1962年 | 1968年 | 1975年 | 1982年 | 1990年 | 1999年 | 2006年 |
---|---|---|---|---|---|---|
1522 | 1761 | 1826 | 1969 | 2609 | 3021 | 3155[3] |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.