ウィキペディアから
ラウンドアバウトは、1980年頃に岡山で結成、1982年頃に解散した日本のロックバンド。後にTHE BLUE HEARTSや↑THE HIGH-LOWS↓、ザ・クロマニヨンズといったバンドのボーカルを務める甲本ヒロトが、ザ・コーツの前に在籍していたバンドであり、甲本にとって初めてのバンドであった。
バンド名「ラウンドアバウト」は、ディープ・パープルの前身バンドの名前に由来する[1]。
甲本が高校三年の卒業間際に、ボーカルが受験勉強のために抜けたラウンドアバウトのメンバーだった友達に剣道の授業時に勧誘されて加入した[2]。甲本の出身地である岡山県で精力的に活動していた。岡山の地元ラジオ局の番組に出演したことがある。
デモ音源に1980年11月に岡山の長谷川楽器で録音されたものや、1981年8月に東京で録音されたものがある。山陽放送主催のコンテストに出場し、審査員特別賞をもらっている。
スター誕生!のオープニングアクトとして「Jump'inJap 3-3-7」を演奏し、その模様は全国放送された[2]。清水国明は彼らに興味があったらしく、声をかけられた[2]。ライブは1981年3月31日と8月の二度しか行っていない。渋谷屋根裏で一度ライブが行われた[2]。
東京に進出した際「らウンドアバウト なぞのXデー 8月15日」と書かれたフライヤーが配られた。なお、そのフライヤーには「岡山のいつものとこで」と書かれており、その「いつものとこ」とはラウンドアバウトのデモテープの録音された長谷川楽器のことである[3]。
他にキンクス、ローリング・ストーンズ、セックス・ピストルズのカバーも行っていた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.