ユーグ11世・ド・リュジニャン
ウィキペディアから
ユーグ11世・ド・リュジニャン(Hugues XI de Lusignan, 1221年 - 1250年4月6日)は、アングレーム伯(ユーグ2世、在位:1246年 - 1250年)およびラ・マルシュ伯(ユーグ6世、在位:1249年 - 1250年)。1246年にイングランド王ジョンの未亡人であった母イザベラ・オブ・アングレームの跡を継いでアングレーム伯となった。また、1249年に父ユーグ10世の跡を継いでラ・マルシュ伯となった。ユーグ11世はイングランド王ヘンリー3世の異父弟にあたる[1]。
生涯
ユーグ11世は1224年にトゥールーズ伯レーモン7世とその妃サンチャ・デ・アラゴンの娘で相続人であるジャンヌ・ド・トゥールーズと婚約した[2]。その後婚約は解消され、ジャンヌはフランス王ルイ9世の弟ポワティエ伯アルフォンスと結婚した[2]。
1227年3月のヴァンドーム条約により、ユーグ11世は次にフランス王ルイ8世とブランシュ・ド・カスティーユの娘イザベル・ド・フランスと婚約した。しかし、イザベルは後にこの婚約を破棄している[注釈 1]。
1236年、ブルターニュ公ピエール1世とアリックス・ド・トゥアールの娘ヨランド(1218年 - 1272年)と結婚した[1][3]。
1249年、第7回十字軍において1年間ポワティエ伯に従うことに同意した。ユーグ11世は1250年4月6日に第7回十字軍最後の大規模な戦いとなったファラスクールの戦いで戦死した。ユーグ11世はフランス王ルイ9世とともに十字軍に参加していた。息子のユーグ12世が跡を継いでラ・マルシュ伯およびアングレーム伯となった[注釈 2]。
子女
ユーグ11世とヨランド・ド・ブルターニュの間に以下の子女が生まれた。
- ユーグ12世(1235/40年 - 1270年以降) - ラ・マルシュ伯、アングレーム伯
- ギー(1288/89年没)
- ジョフロワ(1264年没)
- アリックス(アリス、1236年10月以降 - 1290年5月) - 7代グロスター伯ギルバート・ド・クレアと結婚[4]
- マリー(1242年 - 1266年7月11日以降) - 6代ダービー伯ロバート・ド・フェラーズと結婚[5]
- イザベル(1248年 - 1304年) - モーリス・ド・ベルヴィルと結婚
- ヨランド(1305年11月10日没) - プレオー領主ピエール1世と結婚
ヨランドはユーグ11世の死後に再婚しなかった。
注釈
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.