トゥールーズ伯

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

トゥールーズ伯

トゥールーズ伯フランス語: comte de Toulouse オック語: comte de Tolosa)は、フランストゥールーズとその周辺地域を支配した伯爵。

Thumb
トゥールーズ伯の紋章

歴史

1208年、異端カタリ派の鎮圧のため訪れていた教皇特使ピエール・ド・カステルノー英語版レーモン6世の家臣により暗殺され、この事件をきっかけにアルビジョア十字軍が結成された[1]ラングドックレスター伯シモン・ド・モンフォール率いるアルビジョア十字軍により荒廃した。レーモン6世は1211年破門された上、1213年ミュレの戦い英語版において敗北し、1215年第4ラテラン公会議において伯の財産を没収された[2]。シモン・ド・モンフォールは1215年にトゥールーズを占領したが、1218年のトゥールーズ包囲戦で戦死し[3]、レーモン6世は伯領を奪回した。

レーモン7世は、レーモン6世とイングランド王女ジョーンとの息子であり、1222年に伯位を継いだ。異端派の抵抗が続く中、1226年にレーモン7世の破門および伯領のフランス王への帰属が決定されると、フランスルイ8世は軍を率いてランクドックを制圧した[4]1229年のモー条約(パリ条約)において、レーモン7世は新王ルイ9世にローヌ川以西の領地を譲渡、一人娘で相続人のジャンヌとルイ9世の弟のポワチエアルフォンスとの結婚を承諾した[4]1249年にレーモン7世は死去し、トゥールーズはジャンヌとアルフォンスが相続したが、2人の間には子供がなく、ともに1271年に死去し、広大なトゥールーズ伯領はフランス王領となった。

トゥールーズ領主一覧

ルエルグ伯家

カペー家

以下、フランス王領に統合

ブルボン家

脚注

参考文献

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.