ヤマサキパン

日本のテレビバラエティ番組 ウィキペディアから

ヤマサキパン』は、「2010年フジテレビ新人アナウンサー山﨑夕貴が司会を務めるフジテレビ深夜トークバラエティ番組フジテレビ新人アナウンサーによる『○○パン』シリーズの第6弾で、新聞ラテ欄(番組表)では文字数の都合により『ヤマパン』と略されることがあり、山﨑の愛称にもなっている。

概要 ヤマサキパン, ジャンル ...
ヤマサキパン
ジャンル トーク番組
出演者 山﨑夕貴フジテレビアナウンサー
オープニング Bachelor Pad (Fantastic Plastic Machine
エンディング Bachelor Pad (Fantastic Plastic Machine
製作
プロデューサー 江本薫(CP)
宮道治朗
神原孝
佐々木将
浜野貴敏
制作 フジテレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2010年10月19日 - 2011年4月2日
放送時間毎週火曜日 - 金曜日0:35 - 0:45(月曜日 - 木曜日深夜)
放送分10分
ヤマサキパン
テンプレートを表示
閉じる

概要

  • 当番組は、2010年3月19日まで放送していた、前任者の松村未央フジテレビ)アナウンサーが司会を務めていた『ミオパン』を引き継ぐ番組である。
  • チノパン』、『アヤパン』、『ショーパン』、『カトパン』、『ミオパン』と続いた『○○パン』シリーズの第6弾の番組である。
  • 番組の放送時間(基本)は、火曜日 - 金曜日0:35 - 0:45(月曜日 - 木曜日深夜)の10分間である。
  • 当番組に関する記者発表が、2010年10月5日に行われた[1][2]
  • タイトルコールの決め台詞レディゴー!』は、『アヤパン』以降引き継がれているもの。
  • 番組タイトルは製パン会社の山崎製パンのヤマキパンにあやかったものであるが、番組スポンサーに就くことはなかった。ただし「○○パン」の「パン」は元来「パンツ」の意[3]である。
  • レギュラー放送は2011年3月25日で終了し、4月1日放送のスペシャル番組「春のヤマサキパン祭りSP」をもって完全終了となった。
  • 当番組終了と同時に『○○パン』シリーズは9ヶ月間途絶えたが、2012年1月9日から2011年度フジテレビ新人アナウンサーの三田友梨佳パンクブーブーが司会を務める『ミタパンブー』がスタートする。

コーナー

オレの花嫁検定
男性ゲストに普段女性を見極める際にチェックしている項目を挙げてもらい、山﨑が花嫁に相応しいかを見極める企画。
負けたらこたえてじゃんけんパン!
山﨑とゲストがじゃんけんを行い、負けた場合は相手の質問に必ず答えなくてはいけない企画。
ゲストの流儀 〜だまされたと思ってやってみて〜
ゲストに自分だけの流儀(こだわり)を紹介してもらい、山﨑が一緒に体験する企画。
ヤマサキパンパンストレッチ
1 - 10回目の放送で行われていた企画。番組の最後に山﨑とゲストが一緒に番組オリジナルのストレッチ体操をする。山﨑いわく「見終わった後によく眠れるよう体を動かす企画」。

など

放送リスト

さらに見る レギュラー放送, 2010年 ...
レギュラー放送
2010年
放送日ゲスト
110月19日生野陽子加藤綾子松村未央
210月20日千野志麻
310月26日ケンドーコバヤシ
410月27日ピース
510月28日アイドリング!!!
610月29日草野仁
711月2日ジャルジャル
811月3日有吉弘行
911月4日池田鉄洋
1011月5日蛭子能収
1111月9日三浦翔平
1211月10日はるな愛
1311月11日上原多香子
1411月12日ふかわりょう
1511月16日GACKT
1611月17日相武紗季
1711月18日サーターアンダギー
1811月19日平成ノブシコブシ
1911月23日つるの剛士
2011月24日滝沢秀明
2111月25日谷村奈南
2211月26日真琴つばさ
2311月30日久保田利伸
2412月1日槇原敬之JUJU秦基博
2512月2日WaT
2612月3日加山雄三
2712月7日D☆DATE
2812月8日高田延彦
2912月9日村上ショージ
3012月10日優木まおみ
3112月14日チョン・ダヨン
3212月15日高橋克実
3312月16日おかもとまり
3412月17日テリー伊藤
3512月21日森山直太朗
3612月22日ラサール石井
3712月23日早乙女太一
3812月24日バカリズム
2011年
391月11日三浦理恵子
401月12日フレンチ・キス
411月13日高橋茂雄
421月14日三浦春馬
431月18日マリエ
441月19日河北麻友子
451月20日世界のナベアツ
461月21日タカアンドトシ
471月25日木村祐一
481月26日崎本大海
491月27日w-inds.
501月28日みずきてぃぴかり
512月1日神保悟志
522月2日木下隆行
532月3日北斗晶
542月4日有田哲平
552月8日中川翔子
562月9日濱田マリ
572月10日PUFFY
582月11日オードリー
592月15日音尾琢真
602月16日小島よしお
612月17日西島隆弘
622月18日ナイツ
632月22日CHEMISTRY
642月23日西城秀樹
652月24日渡部豪太
662月25日サンドウィッチマン
673月1日木下優樹菜
683月2日吉川ひなの
693月3日SU
703月4日狩野英孝
713月8日酒井若菜
723月9日ビビる大木
733月10日ISSA
743月11日栗山千明
-3月15日(番組休止)[4]
753月16日品川ヒロシ
763月17日茂木健一郎
773月18日じょんて★もーにんぐ
783月20日[5]平子理沙
793月22日イ・スンギ
803月23日岡田圭右
813月24日D-BOYS
823月25日萩本欽一
閉じる
さらに見る スペシャル放送, 放送日 ...
スペシャル放送
放送日サブタイトルゲスト
2010年12月27日(月)2:05 - 2:35退社直前!アヤパンからのラストメッセージSP高島彩
2011年4月2日(土)1:05 - 2:05春のヤマサキパン祭りSP山崎邦正山崎樹範山崎静代山里亮太牧原俊幸細貝沙羅
閉じる

スタッフ

  • 構成:酒井健作そーたに
  • 美術P:古江学
  • デザイン:宮川卓也
  • 美術進行:内山高太郎
  • 大道具:佐藤直樹
  • アクリル装飾:斉藤祐介
  • 電飾:倉持光洋
  • メイク:山田かつら
  • TD・SW:勝村信之
  • カメラ:馬場義土
  • VE:安藤悠人
  • 音声:唐渡健夫
  • 照明:黒井宏行
  • 手書きタイトル:湯浅信人
  • CGディレクター:鈴木鉄平
  • CGデザイン:久保田幸
  • 装飾タイトル:竹内理恵
  • TK:水越理恵、星美香
  • 音響効果:斉藤信之
  • 編成:情野誠人
  • 広報:植村綾
  • 振り付け:HARU
  • 作曲:山崎哲雄
  • 番組デスク:佐熊礼子
  • 技術協力:IMAGICA
  • AP:倉科知美
  • FD:吉田渉
  • ディレクター:松本祐紀蜜谷浩弥鈴木善貴、古澤光広
  • プロデューサー:江本薫
  • チーフプロデューサー:宮道治朗神原孝佐々木将浜野貴敏
  • 制作著作:フジテレビ

同時ネット放送局

  • フジテレビ
  • 岩手めんこいテレビ - 東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響により、2011年3月14日からの週は同時ネット休止。21日放送分からネット再開し、24日まで放送。
  • 仙台放送 - 東日本大震災の影響により、2011年3月15日および22日からの週は同時ネット休止。4月2日のスペシャル番組はネット。
  • 長野放送
  • テレビ長崎
  • 岡山放送 - キー局及びその他の同時ネット局とは遅れネットで2010年11月4日よりネット開始。また火曜日・水曜日はローカル番組放送のため木曜日・金曜日のみのネット。ちなみに山﨑の出身地・岡山県の地元局でもある。ネットにあたり地元向けに制作した番宣CMが流れている(『めざましどようびメガ』の中継で岡山放送を訪れた際に撮影)。

※長野放送・テレビ長崎・岡山放送は『○○パン』シリーズ初のネットとなる。また、東北2局以外でも同時ネットを見送った放送回あり。

テーマ曲

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.