メトロプロムナード

丸ノ内線新宿駅と新宿三丁目駅の間にある地下連絡通路 ウィキペディアから

メトロプロムナード

メトロプロムナード (Metro Promenade) は、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線新宿駅新宿三丁目駅の間にある歩行者専用の地下連絡通路角筈ガード、新宿駅東西自由通路、南口の甲州街道国道20号)とともに、新宿駅によって大きく分断された東口と西口を結ぶ通路のうちの1つである。

Thumb
メトロプロムナード

1959年3月14日開通[1]。名称は開業時から変わらず「メトロプロムナード」である[2][3][4]

2004年4月27日には、新宿駅部分に「地下鉄の駅を便利に楽しく変える」というコンセプトの「EKIBEN」プロジェクトにより、メトロプロパティーズによる地下直営店舗「メトロピア」11店(LUSH、ミニプラH.I.Sなど)が開店した。

出入口

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.