トップQs
タイムライン
チャット
視点

マーティン・シーン

ウィキペディアから

マーティン・シーン
Remove ads

マーティン・シーンMartin Sheen, 1940年8月3日 - )は、アメリカ合衆国俳優

概要 マーティン・シーン Martin Sheen, 本名 ...
Remove ads

経歴

オハイオ州デイトン出身。本名はラモン・ジェラルド・アントニオ・エステベス(Ramón Gerardo Antonio Estéves)。父はスペイン人ガリシア地方ポンテベドラ県サルセーダ・デ・カセーラス出身)、母はアイルランド人ティペラリー県出身)[1][2]。10人兄弟の一人として育つ[2]。俳優になりたかったが父親がそれを望まず、知り合いの司祭にお金を借りてニューヨークに移る[3]

地獄の逃避行』(1974年)、『地獄の黙示録』(1979年)などが代表作。特に『地獄の黙示録』のウィラード大尉役が有名。

1999年よりNBCで放送されたテレビドラマ『ザ・ホワイトハウス』にてジェド・バートレット合衆国大統領役を演じ脚光を浴びた。後に彼は『ザ・ホワイトハウス』での俳優生活を人生最高の経験であったと語っている。

ウォール街』など幾つかの作品で、息子のチャーリー・シーンと共演している。

私生活

非暴力の抗議行動でこれまでに70回以上逮捕されている。彼の子供はテレビで父が逮捕される様子をみて「小さいころ、父が手錠をかけられているのをニュースでよくみた(笑)。逮捕までするようなことなのだろうかと思った」と話した[4]

ハリウッドで随一のリベラル派として知られており、民主党支持者である。前述したアメリカ合衆国大統領を演じた(『ザ・ホワイトハウス』で演じたバートレットは民主党選出の大統領である)関係から度々民主党議員の応援演説にも参加している。また、反戦反核を謳う番組にも度々出演しており、イラク戦争開戦時は反対するコメントを出している。2008年、日本で公開された映画『原爆の火 零時三分前』ではナビゲーターを務めている。

そのほか、過激な抗議活動で知られる反捕鯨団体シーシェパードを支援している[5]。2014年10月18日、シーシェパードが帆船『マーティン・シーン』を進水。進水式には本人も登場した[6][7]

1961年に結婚。弟ジョー・エステベスJoe Estevez)と4人の子供達(エミリオ・エステベス、チャーリー・シーン、ラモン・エステベス・Jr.、レネ・エステヴェス)も俳優。

Remove ads

出演作

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...

ゲーム

  • Mass Effect (2007年) 声の出演(イルーシブマン役)
  • Mass Effect 2 (2010年) 声の出演(イルーシブマン役)
  • Mass Effect 3 (2007年) 声の出演(イルーシブマン役)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads