トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブロック・ラーソン

ウィキペディアから

ブロック・ラーソン
Remove ads

ブロック・ラーソンBrock Larson1977年8月23日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家ミネソタ州ブレイナード出身。ミネソタ・マーシャルアーツ・アカデミー所属。ブラジリアン柔術黒帯。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

高校2年の時よりレスリングを始め、2002年にはブラジリアン柔術を始めた[1]。また同年プロ総合格闘技初戦を経験している。

2005年にはデビューから12連勝という成績でUFCと契約を果たすも、初戦のUltimate Fight Night 2ジョン・フィッチに判定負けし、ミドル級からウェルター級へと転向した。

2007年にはWECに出場、2連勝ののち8月5日にはカーロス・コンディットとWEC世界ウェルター級タイトルマッチで対戦し、一本負けを喫し王座獲得に失敗した。

2009年3月1日にはWEC 39でのタイトルマッチでコンディットと再戦予定であったが自身の怪我でキャンセルとなり、その後WECウェルター級のUFC移管に伴ってUFCに移籍した。4月1日には「UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann」に出場、ジェシー・サンダースに一本勝ちを収めた。5月23日、UFC 98マイク・パイル肩固めで一本勝ち。サブミッション・オブ・ザ・ナイトを受賞した[2]。11月21日、UFC 106でブライアン・フォスターと対戦。2Rに右フックでダウンを喫すると、そのままタップし負けとなった[3]

2010年9月11日、Shark Fightsでタレック・サフィジーヌと対戦し、0-3の判定負けを喫した[4]

2014年3月14日、ONE FC 14の世界ウェルター級王座決定戦で鈴木信達と対戦し、0-3の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×ホアン・"ジュカオン"・カルネイロ5分3R終了 判定0-3BattleGrounds MMA 5: One Night Elimination
【ウェルター級トーナメント 決勝】
2014年10月3日
ジョー・レイ5分3R終了 判定3-0BattleGrounds MMA 5: One Night Elimination
【ウェルター級トーナメント 準決勝】
2014年10月3日
コーディ・マッケンジー2R 1:43 肩固めBattleGrounds MMA 5: One Night Elimination
【ウェルター級トーナメント 1回戦】
2014年10月3日
×鈴木信達5分5R終了 判定0-3ONE FC 14: War of Nations
【ONE FC世界ウェルター級王座決定戦】
2014年3月14日
メルヴィン・マヌーフ5分3R終了 判定3-0ONE FC 8: Kings and Champions2013年4月5日
×タレック・サフィジーヌ5分3R終了 判定0-3Shark Fights 13: Jardine vs. Prangley2010年9月11日
エディ・ラレア1R 2:05 チキンウィングアームロックCage fighting Xtreme: Gladiators2010年8月14日
ニック・アルメン1R 0:30 TKO(パンチ)Cage Fighting Xtreme2010年5月15日
ブライアン・グリーン1R 4:39 チョークスリーパーCFX / XKL: Mayhem in Minneapolis2010年4月24日
×ブライアン・フォスター2R 3:25 ギブアップ(パウンド)UFC 106: Ortiz vs. Griffin 22009年11月21日
×マイク・ピアース5分3R終了 判定0-3UFC Fight Night: Diaz vs. Guillard2009年9月16日
マイク・パイル1R 3:06 肩固めUFC 98: Evans vs. Machida2009年5月23日
ジェシー・サンダース1R 2:01 チョークスリーパーUFC Fight Night: Condit vs. Kampmann2009年4月1日
カーロ・プラター1R 0:37 TKO(パウンド)WEC 35: Condit vs. Miura2008年8月3日
ジョン・アレッシオ1R 1:50 反則(ダウンした相手への膝蹴り)WEC 33: Marshall vs. Stann2008年3月26日
トロイ・アリソン1R チョークスリーパーCage Fighting Xtreme 7: Brutal2007年11月29日
×カーロス・コンディット1R 2:21 腕ひしぎ十字固めWEC 29: Condit vs. Larson
【WEC世界ウェルター級タイトルマッチ】
2007年8月5日
ケヴィン・クナビジャン1R 0:27 TKO(パウンド)WEC 28: Faber vs. Farrar2007年6月3日
エリック・アップル1R 3:43 キムラロックWEC 26: Condit vs. Alessio2007年3月24日
中村K太郎5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Sanchez vs. Riggs2006年12月13日
エドワード・オダニエル1R 2:21 サイドチョークExtreme Challenge 702006年8月26日
マニュエル・キロス1R 0:42 チョークスリーパーExtreme Challenge 672006年6月30日
アレックス・カーター1R ギブアップ(打撃)Cage Fighting Xtreme 42006年4月22日
ケネス・アレン1R フロントチョークTwin Cities Throwdown2006年4月8日
レイ・ペラレス1R 1:05 チョークスリーパーIFC: Rumble on the River2006年3月11日
シャノン・"ザ・キャノン"・リッチ1R 1:16 TKO(パウンド)Extreme Challenge 662006年2月17日
×ジョン・フィッチ5分3R終了 判定0-3Ultimate Fight Night 22005年10月3日
ライアン・マッギヴァーン1R 2:09 V1アームロックExtreme Challenge 63
【決勝】
2005年7月23日
ライアン・ジェンセン1R 1:39 ギブアップ(打撃)Extreme Challenge 63
【準決勝】
2005年7月23日
ダマルケス・ジョンソン3R 1:02 V1アームロックExtreme Challenge 63
【1回戦】
2005年7月23日
ミゲール・クーリー1R ギブアップ(パンチ)Cage Fighting Xtreme 32005年4月23日
ステファン・ポットヴァン5分5R終了 判定IFC Warriors Challenge 19
【ISKA MMA北米ミドル級王座決定戦】
2005年3月26日
ダリン・ブラディガン2R チョークXtreme Kage Kombat: Fridley2005年2月5日
マーク・スモリンスキー1R TKO(パンチ)Cage Fighting Xtreme 22004年9月4日
ミゲール・クーリー1R TKO(パンチ)ICC: Trials 2
【ICCライトヘビー級タイトルマッチ】
2004年4月30日
ニック・ビーズリー1R 1:04 ギブアップ(パンチ)Dakota Fighting Championships 12004年4月17日
ジェームス・フュラー1R 腕ひしぎ十字固めCage Fighting Xtreme 12004年4月3日
アレックス・ガッソン2R 4:13 腕ひしぎ十字固めICC: Trials
【ライトヘビー級王座決定トーナメント 決勝】
2004年3月12日
ブライアン・メイサチャーン1R 1:56 腕ひしぎ十字固めICC: Trials
【ライトヘビー級王座決定トーナメント 1回戦】
2004年3月12日
カイル・オルセン1R 2:20 ギブアップ(打撃)Sabin Showdown2003年4月26日
ルーク・コーディロV1アームロックIowa Winter Warriors2003年1月25日
ジョシュ・ハートウェル1R 0:46 ギブアップ(打撃)American Reality Combat 72002年10月19日
Remove ads

獲得タイトル

表彰

  • UFC サブミッション・オブ・ザ・ナイト(1回)
  • WEC ノックアウト・オブ・ザ・ナイト(1回)

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads