ブラスワフ県

ウィキペディアから

ブラスワフ県

ブラスワフ県 / ブレスラウヤ県[訳語疑問点]ポーランド語: Województwo brasławskie / リトアニア語: Breslaujos vaivadija)はリトアニア大公国の県である。

Thumb
1793 - 1795年のリトアニア大公国領域と、ブラスワフ県の位置

歴史

1793年、ブラスワフ郡等3郡を合併して形成された。県都は現ベラルーシブラスラウに置かれ、現リトアニアウクメルゲ、Anykščiai(lt)も同県に含まれた。下位区分のは設置されなかった。県知事にはミハウ・コッサコフスキ(ru)が任命された[1]

1794年5月11日、タデウシュ・コシチュシュコの蜂起(ru)の過程における、帝政ロシア軍とリトアニア反乱軍との戦闘がブラスワフで行われ、ブラスワフは炎上した。結果、県都はヴィゼ(現ベラルーシ・ヴィズィ(ru))に移された。

1795年、第3次ポーランド分割によって帝政ロシア領に組み込まれ、ブラスワフ県は消滅した。ロシアではヴィリナ県の一部となった。

脚注

参考文献

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.