フレッシュアイ
ウィキペディアから
フレッシュアイ (FreshEYE) は、1998年(平成10年)にサービスを開始した検索ポータルサイトである。株式会社スカラの子会社であるスカラコミュニケーションズ株式会社が運営している。
『フレッシュアイの「フレッシュ」は情報の新鮮さを、「アイ」は インターネット上の情報を常にウォッチし ユーザーの「目」にかわって新しい情報を探し出してくるということを意味する。』(東芝プレスリリース[1]より引用)
サービス開始から26年後の2024年(令和6年)4月30日にサービス終了した。[2]
検索エンジンの特長
ロボット型検索エンジンは当初は東芝独自のものだったが[3]、のちにExcite、Mooter[4]と同じinktomiに切り替わった。このエンジンの特長として、わずか1時間前に更新したサイト情報も探し出すことができるとされていた。検索結果の「新着順」のタブをクリックすることにより、最新の情報を表示できた。 ただし、新着として表示された検索結果が実はずいぶん前に作成された内容だった、ということが多かった。この現象は、ウェブページが作成された時のみを新着として扱うのではなく、ごく一部分が更新されたときも新着として扱っているために起きていた。
沿革
- 1998年東芝が、検索サービス「フレッシュアイ」を開始。 6月30日 - 株式会社
- 1998年12月凸版印刷株式会社、株式会社電通の3社が共同で株式会社フレッシュアイを設立。 1日 - 株式会社東芝、
- 2002年 4月 1日 - 東芝の子会社である株式会社ニューズウォッチが株式会社フレッシュアイを吸収合併。
- 2006年 4月 1日 - ヤフー株式会社と資本提携。株式会社ニューズウォッチは、ヤフー株式会社の連結子会社、株式会社東芝の関連会社となる。
- 2010年11月30日 - 株式会社ニューズウォッチは、株式会社フュージョンパートナー(現・株式会社スカラ)の連結子会社となる。
- 2012年スカラコミュニケーションズ)が株式会社ニューズウォッチを吸収合併[6]。 4月 1日 - フュージョンパートナーの連結子会社であるデジアナコミュニケーションズ株式会社(現・株式会社
- 2024年 4月30日 - サービス終了。
関連項目
- フレッシュアイペディアモバイル
- フレッツ・ISDN - 2000年 5月のサービスイン当初は「フレッツ・アイ」の通称であったが、「フレッシュアイ」と混同する事から2ヶ月余りで「フレッツ・ISDN」へ変更している[7]。
脚注
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.