トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビリー・パイパー

ウィキペディアから

ビリー・パイパー
Remove ads

ビリー・ポール・パイパーBillie Paul Piper,本名:リアン・パイパー、Lianne Piper,[1]1982年9月22日 - )は、イギリス歌手女優イングランド出身。

概要 ビリー・パイパー Billie Piper, 本名 ...

演劇学校で演技とダンスを学んでいるときに音楽雑誌の表紙に抜擢。それをきっかけに1990年代後半ポップ歌手として活動を始めるも、後に俳優に転向。

最も有名なのは2005年から2006年、2008年、2010年にかけて出演した『ドクター・フー』のローズ・タイラー役である[2]。2007年にはテレビ雑誌「Broadcast」のランキングで最もホットな女優に選ばれている[3][4]。また2007年から2011年まで放送された"Secret Diary of a Call Girl"では主人公の高級コールガールベル・デ・ジュールを演じた。

Remove ads

来歴

要約
視点

歌手

ITV放送の朝の子供番組"Scratchy & Co."に出演している頃、音楽雑誌Smash Hitsのテレビコマーシャルにも出演。15歳の時に雑誌経由で歌手デビューの話が始まり、1998年ビリーとしてデビュー。1stシングル「ビコーズ・ウィー・ウォント・トゥー」は全英シングルチャート1位を獲得し、最年少での記録を打ち立てた[5]。2ndシングル「ガールフレンド」も1位を獲得している。

直後に発売されたデビュー・アルバム『ハニー・トゥー・ザ・B』は全英アルバムチャートで最高14位にランクイン。イギリスとニュージーランドでプラチナレコードに認定されたが、それ以外の国では全く認知されずに終わった。同アルバムからの3rd、4thシングルは全英シングルチャートで好成績を残した。1999年にはブリット・アワードにノミネートされている。

1999年には日本デビュー。アジアツアーも行なっている。『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』の英語版サウンドトラックに"Makin' My Way (Any Way That I Can)"を提供[6]

2枚目のアルバムはフルネームのビリー・パイパー名義でのリリースとなった。2000年5月リリースのシングル「Day & Night」は3枚目のナンバーワンシングルとなった。2ndアルバム『Walk of Life』は最高14位まで上がったものの、すぐにチャートを降下。

2001年2月17日、パイパーとその家族に対しストーカー行為を行ったとして逮捕された女性ジュリエット・ピーターズの裁判に原告として現れる[7]。ピーターズは精神的な治療を受けることとなった。自伝では、「裁判に出ることは凄く嫌だったが、家族とレコードレーベルからの勧めもあって出た。この裁判のお陰で自分が一人では何も出来ないことが分かったから、芸能界から足を洗うことにした。もしそうじゃなかったら誘惑に駆られてすぐ戻っていたと思う」と綴っている。

俳優

数年の休養を経て、本来目標としていた俳優業に専念することになる。

ドクター・フー

2004年5月、1989年にシリーズ放送が終了していた『ドクター・フー』が2005年から復活し、コンパニオンドクターの相棒のこと)のローズ・タイラー役で出演することが発表された。 これによりナショナル・テレビジョン・アワードの最優秀女優賞を2005年と2006年に受賞[8]BBCの「2005年の顔」として選ばれた。

2006年3月、2007年のシリーズ3まで出演続投することを約束[9]するが、 5月10日に降板することが報じられた。ローズを主人公にしたスピンオフも予定されていたがキャンセルになっている[10]。 6月15日、BBCにより公式にシリーズ2最終話「永遠の別れ」での降板が発表[11]

2007年11月27日、シリーズ4にローズ・タイラーとして3話出演することが決まる。後にラッセル・T・デイヴィスは、この再登場は降板の時から決まっていたことだと話している。2008年4月よりシリーズ4が開始[2]、数回のカメオ出演を経て「運命の左折」、「盗まれた地球」、「旅の終わり」に出演。"Doctor Who Confidential"のインタビューで、「これがドクターとローズの本当の最後じゃないけれど、近い将来終わりが来る」と話し[12]デイヴィッド・テナント演じる10代目ドクターの最終話「時の終わり」にローズ役として再度出演した[13]

2013年の50周年特番「ドクターの日」にて良心のある終末兵器モメントのインターフェース役(ローズ・タイラーことバッドウルフの姿を借りている)で出演。

その他のドラマ

コールガールで作家のブルック・マグナンティの小説The Intimate Adventures of a London Call Girlを原案とするITV2のドラマ"Secret Diary of a Call Girl"に、主人公の高級コールガールハンナ・バクスターとして出演。2007年9月27日から放送され、セミヌードのシーンも何度か放映された[14]。2008年放送のシリーズ2では妊娠中であったため、ヌードシーンではボディダブルを使用している[15][16]。2010年1月には作者ブルック・マグナンティのドキュメンタリーを放送、インタビュアーとして初対面した[17]

その他にもテレビドラマ、映画、舞台などに出演している。

舞台

2016年よりフェデリコ・ガルシーア・ロルカの戯曲を翻案した舞台劇『イェルマ』で主演を務め、ローレンス・オリヴィエ賞最優秀主演女優賞を受賞した。

Remove ads

私生活

イングランドウィルトシャーにあるスウィンドン生まれ。父ポール・パイパー、母マンディ・ケント、弟チャーリーと二人の妹ハーレーとエルの6人家族[18]

2001年5月に実業家・DJ・テレビプレゼンターのクリス・エヴァンスと6ヶ月の交際を経て結婚。ラスベガスで極秘に結婚式を挙げた。両者には16歳の歳の差がある[19]。 2004年には別居、2007年5月に正式に離婚[20]。2人は友人関係に戻ったという[21]。2006年6月27日の「インデペンデント」紙掲載のインタビューで、3億ポンド(当時のレートで600億円)とも言われるエヴァンスの資産や、彼がBBCラジオ2で担当するレギュラー番組の給料54万ポンドを一切受け取らないことを宣言している。またRadio Timesのインタビューでは歌手をやめる頃にはほとんど資産がなかったことも明かしている[22]。 エヴァンスは離婚の原因が年齢差だったことを認めている[23]

2007年12月31日、ジェームズ・フォックスの息子で俳優のローレンス・フォックスと結婚[24]。現在ウェスト・サセックスのイズボーンで暮らしている[25]。 2008年10月21日、第一子を26時間の分娩の末帝王切開で出産[26][27]。後にインタビューで、もし切開が遅れていたら胎児が低酸素症に陥っていたかもしれなかったと話している[27]。2012年4月5日には第二子ユージーン・ピップを出産。[28]2016年に離婚した。

『ドクター・フー』に出演する間に共演者デイヴィッド・テナントと友人になる[29]。またテナントの次にドクター役を演じることになったマット・スミスとも仲がいい。スミスが次のドクターになったことを知り、「彼(テナント)が降りるのは本当に嫌!でも次のドクターがマット・スミスだって分かってほっとした。彼のことが大好きだし、素晴らしい俳優だから。ドクター役は良い人じゃないと出来ないけど、彼はぴったり。やり遂げるには大きすぎる役だけど、彼なら大丈夫」と語った[30]

Remove ads

出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビ

さらに見る 放送年, 邦題 原題 ...

舞台

さらに見る 上演年, 邦題 原題 ...
Remove ads

ディスコグラフィー

参照

Remove ads

備考

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads