バティック・エア・マレーシア

マレーシアの航空会社 ウィキペディアから

バティック・エア・マレーシア

バティック・エア・マレーシア (: Batik Air Malaysia)は、マレーシア航空会社である Malindo Airways Sdn Bhd による運航ブランドである。2022年4月までは、マリンド・エア (Malindo Air)の名称で運航していた[1]

概要 IATA OD, ICAO MXD ...
バティック・エア・マレーシア
Batik Air Malaysia
IATA
OD
ICAO
MXD
コールサイン
MALINDO
設立 2012年9月11日
ハブ空港 クアラルンプール国際空港
スバン空港
マイレージサービス Malindo Miles
親会社 Malindo Airways Sdn Bhd
en:Lion Air Group
保有機材数 27機
就航地 46都市
本拠地 マレーシア
代表者 チャンドラン・ラマ・ムティー (CEO
外部リンク https://www.batikair.com.my/
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
ボーイング737-900ER

インドネシアにも同名のバティック・エアがあり、共にライオン・エアグループ傘下である。

概要

  • インドネシアの格安航空会社「ライオン・エア」と、マレーシアの航空・防衛企業 「ナショナル・エアロスペース・アンド・ディフェンス・インダストリーズ (NADI)[2]」の2社が、共同で設立した。
  • チャンドラン・ラマ・ムティー最高経営責任者 (CEO) は、路線を積極的に拡充し、5年(2018年)以内に地域トップクラスの航空会社となることを目指すとしている。
  • 2019年9月6日以降の予約では、機内食は有償で販売されている[3]

歴史

  • 2012年9月11日、設立
  • 2013年3月22日、クアラルンプール-クチン線に就航し、運航を開始。
  • 2013年8月28日、クアラルンプール-ダッカ線に就航。初の国際線となった[4]
  • 2022年4月28日、バティク・エア (Batik Air) に運航ブランドを変更[1]

就航都市

2025年4月現在[5]

日本との関係

日本への運航路線

さらに見る 便名, 路線 ...
バティック・エア・マレーシア 日本への運航路線
便名 路線 機材
OD870/871 クアラルンプール 東京/成田
OD872/873
OD890/891 高雄経由中部 ボーイング737-8MAX
OD882/883 台北/桃園経由那覇
閉じる

日本との歴史

  • 2019年3月23日から、クアラルンプール-台北/桃園-新千歳線を開設。
  • 2019年8月1日から、台北/桃園経由の新千歳線を運休。
  • 2022年12月15日、クアラルンプール-東京/成田線に新規就航[6]
  • 2023年1月20日、クアラルンプール-台北/桃園-大阪/関西線に就航。
  • 2023年3月30日、クアラルンプール-台北/桃園-名古屋/中部線に就航[7]
  • 2023年8月16日、クアラルンプール-台北/桃園-那覇線に就航。
  • 2024年2月7日、クアラルンプール-高雄-中部線を開設[8]
  • 2024年12月8日、クアラルンプール-台北/桃園-大阪/関西線を運休[9]
  • 2024年12月30日、2025年1月3日の2日限定で、広島-シンガポール線のチャーター便を運航[10]
  • 2025年2月18日、クアラルンプール-台北/桃園-中部線を運休[11]

保有機材

さらに見る 航空機, 運用中 ...
バティック・エア・マレーシアの機材一覧 (2023年7月現在[12][13][14]
航空機 運用中 発注中 客席 備考
C Y
エアバス A330-300 4 12 365 377 エアアジア Xで使われていた中古機あり
ボーイング737-8 17 12 150 162
180 180
ボーイング737-800 17 12 150 162
ATR 72-600 5 72 72 スバン空港を拠点に運航
43
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.