トップQs
タイムライン
チャット
視点

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

ウィキペディアから

Remove ads

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』(英語表記:Negative Happy Chainsaw Edge)は、滝本竜彦による日本ライトノベル。イラストは安倍吉俊が担当している。単行本が角川書店より2001年11月に刊行された。第5回角川学園小説大賞特別賞受賞作[2]

概要 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ, ジャンル ...

2002年にラジオドラマ化、2007年に漫画化、2008年に映画化された。

Remove ads

あらすじ

平凡な高校生の山本陽介は、買い物の帰り道にチェーンソーを持った男と戦う女子高生の雪崎絵理と出会う。絵里は、チェーンソー男と遭遇した時から突如常人離れした身体能力が発現し、それ以来不死身のチェーンソー男と互角の死闘を繰り広げているという。いくら攻撃をしても全く倒せないチェーンソー男をめぐり、陽介の日常が大きく変わろうとしている。

登場人物

山本 陽介(やまもと ようすけ)
本作の主人公。高校2年生。2年からの成績は悪く、寮生活を漠然と送っている。
雪崎 絵理(ゆきざき えり)
本作のヒロイン。陽介とは違う高校の1年生。ある日を境にチェーンソー男と戦う様になり、それを倒す事が本当の幸せだと思っている。チェーンソー男と遭遇した際、突如常人離れした身体能力が発現し、以来不死身のチェーンソー男と互角の死闘を繰り広げている。
渡辺(わたなべ)
陽介の友人。同じく不良で万引きを繰り返している。事あるごとに自分には才能があると自称するが、どれも成功をしたためしが無い。
能登 弘一(のと ひろかず)
陽介・渡辺の友人。バイク事故で死去した。不健康で貧弱な人間であるが独特の善悪感情を持っており、自己に忠実でなかったり、事なかれ主義の人間を見ると激怒し、手がつけられなくなる。
チェーンソー男
チェーンソーを持つ謎の男。毎日夜中に現れては絵理と奮闘している。不死身で顔は若者か老人か区別がつかないものの、絵理と同等かそれ以上の化け物じみた身体能力を有している。
加藤先生
下宿のお姉さん
Remove ads

既刊一覧

小説

  • 滝本竜彦(著) / 安倍吉俊(イラスト) 『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』 角川書店、2001年11月28日発売[3]ISBN 4-04-873338-9

漫画

  • 滝本竜彦(原作) / 佐伯淳一(作画) 『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』 角川書店〈角川コミックス・エース〉、全2巻
    1. 2008年1月23日発売[5]ISBN 978-4-04-715019-5
    2. 2008年6月24日発売[6]ISBN 978-4-04-715067-6

ラジオドラマ

2002年、NHK青春アドベンチャーによりラジオドラマ化され、全10回で放送された。

声の出演

  • 山本陽介:原田篤
  • 雪崎絵理:占部房子
  • 渡辺:新田亮
  • 能登弘一:眞島秀和
  • 加藤先生:モロ師岡
  • 下宿のお姉さん:佐藤真弓
  • 校長:大槻修治
  • ファミレス店員・生徒:美月沙織

映画

概要 ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ, 監督 ...

北村監督の長編第一作。監督曰く「(この作品は)娯楽映画だが、テーマは真逆のところに隠れている。そのテーマが何なのかを考えながら観ていただければ楽しめると思うし、その答えらしきものがわかればこのチェーンソー男が何だろうという答えにもつながっていくと思う」と述べている[8]

なお、劇中挿入歌「根性なし」は、劇中で結成されるバンド”俺さまーズ”(市原隼人・三浦春馬・浅利陽介)で歌唱している。

キャスト

スタッフ

評価

第4回日本映画エンジェル大賞佳作入賞。第20回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」上映作品。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads