ドンココ

日本のお笑いコンビ ウィキペディアから

ドンココは、吉本興業に所属する日本お笑いコンビ日本人とナイジェリア人とのハーフの兄弟で[2]、両者とも神奈川県横浜市出身[3]

概要 ドンココ, メンバー ...
ドンココ
メンバー 大久保裕オーサーオロナ
大久保龍フォスター
結成年 2020年[1]
事務所 ワタナベエンターテインメント
フリー
吉本興業
活動時期 2021年 -
出身 ワタナベコメディスクール33期
NSC東京校30期
旧コンビ名
吉永櫻子
シャレボウズ
アメリカ
現在の活動状況 ライブ・テレビなど
芸種 漫才
コント
ネタ作成者 両者
同期 NSC
加藤悠
ナユタなど
ワタナベコメディスクール
ナチョス。
りなぴっぴ(リンダカラー∞)など
受賞歴
2020年 M-1グランプリ2020 ナイスアマチュア賞
テンプレートを表示
閉じる
概要 キャント・コミュニケート・マン, YouTube ...
キャント・コミュニケート・マン
YouTube
チャンネル
活動期間 2022年 -
ジャンル コメディ
登録者数 10000人
総再生回数 1,300,000回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年11月18日時点。
テンプレートを表示
閉じる

メンバー

大久保 裕 オーサーオロナ / Hiro Orserolona Okubo(おおくぼ ひろ オーサーオロナ、1996年11月18日 - )(28歳)
ボケ担当。兄弟の兄。
身長190 cm[4]血液型B型[4]
明治大学理工学部卒業[3]
特技はボイスパーカッションバスケ[4]
明治大学お笑いサークル木曜会Z出身[5]。「吉永櫻子[5]」「シャレボウズ[6]」「アメリカ[7]」などのコンビで活動していた。
大学時代には「オロナとマッシュ」としてYouTuber活動を行っていた[4][3]
大久保 龍 フォスター / Ryu Foster Okubo(おおくぼ りゅう フォスター、1999年3月18日 - )(26歳)
ツッコミ担当。兄弟の弟。
身長188 cm[8]
好きな物はゲームゲーム音楽建築インテリア、食べること、スイーツ[9]

来歴

ナイジェリア人の父親と日本人の母親の間に2人は生まれる。裕が5歳、龍が2歳の時に離婚したためあまり父親との関わりがない[10]。また、ナイジェリアにも行ったことがなく[3]、ナイジェリアの公用語である英語も喋れない[11]

裕は小さな頃から『はねるのトびら』などを見ていて、お笑いへの憧れがあった。大学卒業時に芸人への道を考えたが、リスキーすぎると思い就職した。大手の企業に就職したため、お金はもらえ仕事も楽しかったがそのまま死にゆく未来が見え、このままだと今後の人生があまり面白くないと感じて芸人になる[12]

2020年に裕が「とりあえずM-1に出てみよう」と龍を誘う。龍も元からお笑いは好きだったが、パフォーマーになるつもりはなかった。しかし、当時デザインの専門学校に通っており、自分が考えたものを形に落とし込みそれをどう面白いか伝えることはしており「お笑いも表現も同じなのかな」と思い[12]、同年7月1日に「ドンココ」を結成[1]しM-1に出場。1回戦で敗退するもナイスアマチュア賞を受賞した[1]

その後、2020年10月ワタナベコメディスクール33期生として入学[12]2021年9月に卒業しワタナベエンターテインメント所属になる。

2024年4月からフリーで活動することを発表[13]。2024年6月、NSC東京校に30期生としての入学を発表した[14]M-1グランプリ2024にも出場したが、NSC生はアマチュアとしての出場が原則なので、アマチュアとしてエントリーした。2025年4月より吉本興業に所属。

エピソード

  • コンビ名は父親の名前に由来。しかし、戸籍謄本を取って本名を確認したところ実際には「アドゲアトゥベオバノ・オサセレ」だった[10]
  • 川北茂澄(真空ジェシカ)や大鶴肥満(ママタルト)などから「まーごめ」と同じ用法でコンビ名を連呼されている[12][15]
  • 衣装は両者とも令和ロマンのメンバー(龍は松井ケムリ、裕は髙比良くるま)から買ってもらったスーツを使用している[16]

芸風

漫才コントの両方を演じる他、リズムネタなども行う。ハーフを活かしたネタが多い。

ネタは主に裕が元のアイディアを考えて、2人で話し合うことが多い[12]。龍はネタ作りに対し「ハーフで、兄弟で、性格もちょっとひねくれてて、コンビとしての情報量が多い自覚があるので、何をどのくらい見せていくのか、そのコントロールが難しい」と語っている[12]

賞レースなどでの戦績

M-1グランプリ

さらに見る 年度(回), 結果 ...
年度(回) 結果 エントリー
No.
会場 日程 備考
2020年(第16回 1回戦敗退[1] 82 シダックスカルチャーホールA 9月14日 ナイスアマチュア賞受賞
2021年(第17回 2回戦進出[1] 1751 雷5656会館ときわホール 10月20日
2022年(第18回 383 10月14日
2023年(第19回 3回戦進出[1] 2078 KANDA SQUARE HALL 11月8日
2024年(第20回 1413 11月8日 アマチュアとして出場
閉じる

その他

出演

テレビ

ラジオ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.