Loading AI tools
ウィキペディアから
『トランスフォーマー G-2』(-ジーツー、英題:TRANSFORMERS GENERATION2)は、トランスフォーマーシリーズの玩具のみで進行していた企画。アメリカでは1992年から1995年に、日本では1995年に商品展開された。本作品の登場後、これ以前のシリーズは「ジェネレーション1(G1)」と称されるようになる。
アメリカにおいて1990年の『アクションマスターシリーズ(日本未発売)』をもってシリーズ展開を一旦終了したトランスフォーマーシリーズが、1992年に旧シリーズやヨーロッパ版の再版・仕様変更版に新規商品を加えて再開した作品。新規商品には球体関節や発光ギミックなどの新技術が導入され、この時培われた技術は同時期の黄金勇者ゴルドランの将軍レオンや、後のビーストウォーズシリーズなどの基礎となった。
また、テレビアニメ『THE TRANSFORMERS』にCGエフェクト・効果音など追加し、『THE TRANSFORMERS GENERATION2』として放送された。
日本では1995年に『トランスフォーマー リターン・オブ・コンボイ』の続編として新規商品を中心に展開されたが仕様変更品などは発売されず、実質的にビーストウォーズが国内で展開されるまでの繋ぎ的な扱いであった。
これは当時タカラの主力玩具であった勇者シリーズがメイン展開(アニメも含む)していたためと思われる。
物語や設定はアメリカ版と日本版で異なるが、どちらも初代(G1)シリーズの続編に位置している。
これらの商品のうち、一部は後になって『ビーストウォーズII』や『カーロボット』において、様式・設定・カラーリング・名称を変更し、別のトランスフォーマーとして発売された。
かつての大戦で悪の心を失った悪の軍団デストロンのリーダー、メガトロンは、かつてのライバルだった善の軍団サイバトロン総司令官コンボイと共に「セイバートロン連合」を結成し、宇宙の平和のために働いていた。しかし、平和の使者として地球に派遣した部下が地球人によって手違いで殺害されたことを知ったメガトロンは激怒し、「ロボット生命体以外の生物はすべて宇宙にとって悪になる」として地球への侵略を開始、コンボイはパワーアップしたメガトロンに対抗すべく自らのボディを新造し、立ち向かった。
しかし、この戦いに突如第三勢力が介入する。スモークスクリーンとドレッドウィングである。デストロンでありながらメガトロンの配下でない彼らは、戦争を終結させるべく、両軍全てのトランスフォーマーを滅ぼそうとしているのだ。
それぞれが目指す世界のための戦いが、始まる。
日本未発売商品も含む。
旧製品の仕様変更品。全て日本未発売。個別売りのみ。
93年展開。新たにミサイルランチャーが付属。
旧製品の塗装変更品。93年展開。
旧製品にメッキが施されたもの。93年展開。
旧製品の塗装変更品。スペリオン/Superionに合体可能(セット売りは無し)。94年展開。
全て新規開発品。一部を除き日本でも発売(TRFナンバーのあるもの。全て95年展開)。
エンジン部が武器になる自動車に変形するTF。アメリカ、EUでカラーリングが異なる。日本ではEU版を限定発売(アクセラレーターという名称もEUのもの)。93年展開。
水鉄砲が付属し、温水によって変色するギミックを持つTF。EU版アクアスピーダーの色替え。
拳の電飾で透明な剣を光らせるギミックを持つ。
ローターを発射するギミックを持つ。94年。
レーザーロッドと同様のギミックを持つ。95年展開。
押し出し式ミサイル発射ギミックを持つ戦闘機。サイバトロンのサイバージェットはデストロン3種の塗装を変更したもの。95年展開。 3種とも後に『ユニバース』と『ロボットマスターズ』にて塗装を変更したものが発売。
ミニカーサイズの車からロボットに変形。日本未発売。日本では、『カーロボット』にて仕様変更品が忍者部隊スパイチェンジャーとして発売。
この他、韓国ではララトイ社による、再版のコンボイをさらに巨大化させたバトルコンボイの5連装ミサイルランチャーを装備させたものが存在する。色が赤くないこと、ビークルモードのホイールがシール処理であること、ダイキャストパーツが使用されていないことを除けば、オリジナルに肉薄するクォリティである。メガトロンと比べオリジナルのコンボイが小さいため、同等の体格にする意図があったようである。
旧製品の仕様変更品。全て日本未発売。個別売りのみ。
93年展開。新たにミサイルランチャーと、サウンドとライトユニットが付属。
旧製品の塗装変更品。デバスター/Devastatorに合体可能(セット売りは無し)。93年展開。
旧製品の塗装変更品。ブルーティカス/Bruticusに合体可能(セット売りは無し)。94年展開。
全て新規開発品。一部を除き日本でも発売(TRFナンバーのあるもの。全て95年展開)。
戦闘機に変形するTF。日本ではEU版を限定発売(スカイスコーチャーという名称もEU版のもの)。93年展開。
水鉄砲と温水での変色ギミックを持つ自動車TF。EU版アクアスピーダーの色替え。93年展開。
拳の電飾で透明な剣を光らせるギミックを持つ。クラシックレースカーに変形。94年展開。
ローターを発射するギミックを持つ。94年展開。
レーザーロッドと同様のギミックを持つ。95年展開。
ミサイルが発射するギミックを持つ戦闘機。サイバトロンのサイバージェットはこれら3種の塗装を変更したもの。95年展開。 3種とも後年『ユニバース』、『ロボットマスターズ』にて塗装を変更したものが発売。
ミニカーサイズの車からロボットに変形。日本未発売。95年展開。
94年発売。色違いのものが「スタースクリーム&メガトロン」として発売予定があったものの中止になった。だが、サンプル品の幾つかが市場に出回り、相当額のプレミアが付いている。
日本未発売。転がし走行をさせると自動変形する。95年展開。試作のみで終わったものが他に2種あったが、『ビーストウォーズII』でようやく全種揃って発売された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.