ティモシー・ボトムズ

ウィキペディアから

ティモシー・ボトムズ(Timothy James Bottoms, 1951年8月30日 - )は、アメリカ合衆国俳優映画プロデューサー

概要 Timothy James Bottoms ティモシー・ボトムズ, 生年月日 ...
Timothy James Bottoms
ティモシー・ボトムズ
生年月日 (1951-08-30) 1951年8月30日(73歳)
出生地 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラ
職業 俳優
活動期間 1971
配偶者 Alicia Cory (1975–1975) (離婚)
Marcia Morehart (1984–)
主な作品
ジョニーは戦場へ行った
ラスト・ショー
受賞
""New York International Independent Film & Video Festival""
2000 - Won - Best Supporting Actor
for: Mixed Blessings (1998)
テンプレートを表示
閉じる

来歴

カリフォルニア州サンタバーバラにベティ(旧姓:キャプラン)と、彫刻家兼・美術教師だったジェームズ・ボトムズの長男として生まれた[1]。 弟であるジョセフ・ボトムズ(1954年 - )、サム・ボトムズ(1955年 - 2008年)、ベン・ボトムズ(1960年 - )も俳優である。1967年、ボトムスはSanta Barbara Madrigal Societyの一環としてヨーロッパを旅した。

1971年、ダルトン・トランボの『ジョニーは戦場へ行った』で四肢・耳を含む、身体を切断されたまま生きた兵士の役で映画デビューした。同じ年に、彼は弟のサムと共に『ラスト・ショー』に出演。1990年の続編『ラスト・ショー2』でも同じ役を演じた。他にも『ペーパーチェイス』、『Love and Pain and the Whole Damn Thing』、『エレファント』などに出演した。

また、3つの番組の中でジョージ・W・ブッシュを演じた。彼がブッシュ役で参加した1作品目は2000年から2001年に『サウスパーク』のスタッフが製作したコメディ・セントラルのシチュエーションコメディen:That's My Bush!。それから、ファミリー映画『クロコダイル・ハンター ザ・ムービー』でもブッシュ役でカメオ出演した。最後にブッシュ役を演じたのは アメリカ同時多発テロ事件を基にしたテレビ映画『DC911』である。

ザット'70sショー』のある回において、竜巻に生徒たちが巻き込まれている中、彼は既に発生している竜巻が来るぞと警告して慌てふためく校長を演じた。また、FXのテレビドラマ『ダート』では、ルーシー・スピラーの上司で、不正を行っている人物ギブソン・ホーンを演じた。

『ラスト・ショー』と『ラスト・ショー2』の舞台裏を描いた1991年のドキュメンタリー Picture This - The Times of Peter Bogdanovich in Archer City, Texasの共同制作にも参加した。ドキュメンタリーにおいて、『ラスト・ショー』で共演したシビル・シェパードに片思いをしていて失恋したことを明かした。

出演作品

要約
視点

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...
公開年邦題
原題
役名備考
1971ラスト・ショー
The Last Picture Show
ソニー・クロフォード
1971ジョニーは戦場へ行った
Johnny Got His Gun
ジョー
1973ペーパーチェイス
The Paper Chase
ジェームズ・T・ハート
1974ベトナム戦争の勲章/ブルーダの優雅な生活
The Crazy World of Julius Vrooder
Vrooder
1975暁の7人
Operation Daybreak
ジャン
1976 スモール・タウン・イン・テキサス

A SMALL TOWN IN TEXAS

ポーク
1977ジェット・ローラー・コースター
Rollercoaster
若い男
1978続・あの空に太陽が
The Other Side of the Mountain Part II
ジョン・ブース
1979ハリケーン
Hurricane
ジャック・サンフォード
1980ウエディング・マーチにのった脱獄
Escape
ドワイト・ウォーカーテレビ映画
1983沈黙のコンピュータ・マン/愛が聞こえた
Tin Man
ケイシー
ハンボーン
Hambone and Hillie
マイケル・ラドクリフ
1984さよならバディ/愛と感動の盲導犬物語
Love Leads the Way: A True Story
モリス・フランクテレビ映画
SF謎の地底人発見
What Waits Below
エルバート・スティーヴンス
1986スペースインベーダー
Invaders from Mars
ジョージ・ガードナー
キリマンジャロの悪魔
In the Shadow of Kilimanjaro
ジャック・リングツリー
新・弁護士ペリー・メイスン/罠
Perry Mason: The Case of the Notorious Nun
トマス・オニール神父テレビ映画
霧のダブリン/殺しの透視図
The Fantasist
ダニー・サリヴァン
1987アイランド・サン
Island Sons
ティム・ファラデイテレビ映画
ミオとミラミス 勇者の剣
Mio min Mio
1988行きずりの恐怖
The Drifter
アーサー
1989戦場にかける橋2/クワイ河からの生還
Return from the River Kwai
ミラー
1990ラスト・ショー2
Texasville
サニー・クロフォード
1991脱走半島/ベトナム1983
A Case of Honor
ジョセフ・ケイス
1994ブルー・スカイ
Blue Sky
オーウェンズ牧場のカウボーイクレジットなし
1995不倫分署
Personal Vendetta
ザック・ブラックウェルテレビ映画
トップ・ドッグ
Top Dog
ネルソン・ハウスマン
ラスト・スクリーム
Ripper Man
チャールズ
1996トゥモロー・ネバー・デッド/007は殺しの暗号
Fox Hunt
フランク
戦慄の罠
Ringer
クレイ
ザ・スカウト/殺戮祭の日
Uncle Sam
クランダルビデオ映画
1997デス・キューブ
Death Game
ジャックテレビ映画
トータル・フォース
Absolute Force
ジョン・ドレイク
トータル・フォース2
Absolute Force 2
ジョン・ドレイク
1998仮面の男
The Man in the Iron Mask
フーケ
1999アトランティス
Diamondbacks
エド・ウィリアムズビデオ映画
2000レイク・フィアー
Held for Ransom
フレッド・ドノヴァン
2002クロコダイル・ハンター ザ・ムービー
The Crocodile Hunter: Collision Course
ジョージ・W・ブッシュクレジットなし
2003エレファント
Elephant
ミスター・マクファーランド
2004ガール・ネクスト・ドア
The Girl Next Door
ミスター・キッドマン
ノルマンディー 将軍アイゼンハワーの決断
Ike: Countdown to D-Day
ウォルター・ベデル・スミステレビ映画
2005ヴァンパイア・バット 死蝙蝠の町
Vampire Bats
ハンクテレビ映画
2008ブラッディ・ローラ 殺戮の催眠美少女
Parasomnia
クロス博士
ブライド
The Governor's Wife
カール・ロヴェットテレビ映画
閉じる

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
放映年邦題
原題
役名備考
1976マネー・チェンジャース/銀行王国
Arthur Hailey's the Moneychangers
マイルズ・イースティンミニシリーズ
1981エデンの東
East of Eden
アダム・トラスクミニシリーズ
1988トワイライト・ゾーン
The Twilight Zone
マイリー・ジャドソン1エピソード
1991-1992Land of the Lost トム・ポーター14エピソード
2001That's My Bush! ジョージ・W・ブッシュ8エピソード
2002ザット'70sショー
That '70s Show
コール1エピソード
2004NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班
Navy NCIS: Naval Criminal Investigative Service
リット・エヴェレット1エピソード
2005グレイズ・アナトミー 恋の解剖学
Grey's Anatomy
カール・マーフィー1エピソード
2007ダート
Dirt
ギブソン・ホーン2エピソード
閉じる

プロデュース

  • Picture This: The Times of Peter Bogdanovich in Archer City, Texas (1991)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.