ソジエ内田恵美
ウィキペディアから
ソジエ内田恵美(ソジエ うちだ えみ)は、日本の応用言語学者、早稲田大学政治経済学術院教授。エセックス大学博士(応用言語学者)。近年の研究テーマは、言語学理論(ハリデーの選択体系機能理論やレイコフの認知メタファー理論など)に基づいた政治演説やメディアのディスコース分析[1]。
人物
1994年早稲田大学第一文学部英文学専修卒業、1996年エセックス大学応用言語学修士、2001年同Ph.D.取得。2002年早稲田大学政治経済学部専任講師。2010年より同教授。同年、オックスフォード大学現代日本研究MSc取得。St. Antony's Collegeにて客員研究員[2][3]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.