ジョヴァンニ・マルティーノ・チェーザレ
ウィキペディアから
ジョヴァンニ・マルティーノ・チェーザレ(Giovanni Martino Cesare, 1590年頃 - 1667年2月6日)は、イタリアの作曲家、ツィンク奏者。
生涯
ウーディネ出身。ギュンツブルクのカール・フォン・エスターライヒの宮廷にツィンク奏者として仕え、1611年に最初の曲集を出版した。1615年、ミュンヘンのバイエルン公マクシミリアン1世の宮廷に移り、ミュンヘンで生涯を終えた。
著名な作品には『音楽の旋律(Musicali melodie)』(1621年)があり、14の楽器からなる1 - 6声と通奏低音のカンツォーナと14のモテットからなっている。
文献
- Willi Apel, Thomas Binkley : Italian violin music of the seventeenth century - Page 33, 1990
- Stewart Carter, Jeffery Kite-Powell : A Performer's Guide to Seventeenth-Century Music - Page 108, 2012
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.