ジェニファー・ガーナー
アメリカの女優 ウィキペディアから
ジェニファー・ガーナー(Jennifer Garner, 1972年4月17日[1] - )は、アメリカ合衆国の女優。
Jennifer Garner ジェニファー・ガーナー | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2018年 | |||||||||||||||||
本名 | Jennifer Anne Garner | ||||||||||||||||
別名義 | Jen Garner | ||||||||||||||||
生年月日 | 1972年4月17日(53歳) | ||||||||||||||||
出生地 | テキサス州ヒューストン | ||||||||||||||||
国籍 | アメリカ合衆国 | ||||||||||||||||
職業 | 女優 | ||||||||||||||||
ジャンル | 映画・テレビ | ||||||||||||||||
配偶者 |
スコット・フォーリー(2000年 - 2004年) ベン・アフレック(2005年 - 2018年) | ||||||||||||||||
著名な家族 |
ヴァイオレット(2005年生) セラフィナ・ローズ・エリザベス(2009生) サミュエル(2012生) | ||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||
映画 『デアデビル』 『エレクトラ』 『JUNO/ジュノ』 『ダラス・バイヤーズクラブ』 『Love, サイモン 17歳の告白』 『アダム&アダム』 『ライリー・ノース -復讐の女神-』 テレビドラマ 『エイリアス』 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
来歴
生い立ち
テキサス州ヒューストンで生まれ、 ウェストヴァージニア州チャールストンで育つ。三人姉妹の真ん中で、少女時代は好きなバレエを学んだがプロになる気はなかった。高校生の頃はサクソフォーンを吹いていた。オハイオ州のデニソン大学に進学、最初は化学を専攻していたが、途中で演劇に専攻を変更する。大学卒業後はニューヨークでアルバイトをしながらチャンスを窺っていた。
キャリア
その後ロサンゼルスに拠点を移し[1]、ゲスト出演をした『フェリシティの青春』のプロデューサーJ・J・エイブラムスが手がける新作ドラマ『エイリアス』の主役に大抜擢。これが当たり役となり彼女をスターダムへとのし上げ、2001年度ゴールデングローブ賞の最優秀女優賞(テレビドラマ部門)を受賞した。
2003年に『デアデビル』に出演、劇中で彼女が演じたエレクトラは人気を呼び、2005年にはスピンオフの『エレクトラ』も公開された。
私生活
2000年に『フェリシティの青春』で共演したスコット・フォーリーと結婚するが、2004年に離婚。2003年から2004年まで『エイリアス』で共演したマイケル・ヴァルタンと交際していた[2]。2005年6月29日に『デアデビル』で共演したベン・アフレックと結婚[3]。同年12月1日に長女(ヴァイオレット・アン)を[4]、2009年1月6日に次女(セラフィナ・ローズ・エリザベス)を[5]、2012年2月27日に長男(サミュエル)を出産[6][7][8]。
ジェニファーが撮影中のときはアフレックが全面的に子供の面倒を見て、アフレックが監督作品を制作した際はその作品のスタッフロールに協力としてジェニファーの名前がクレジットされる。セレブリティとして注目されることも多くなったが、ジャニファー曰く「育児に仕事に大忙しで、パパラッチなんか気にしていられない」[9]。
フィルモグラフィー
映画
年 | 邦題/原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1997 | Mr.マグー Mr. Magoo | ステイシー・サンパナホディトラ | 篠原恵美 | |
1999 | アフターショック/ニューヨーク大地震 Aftershock: Earthquake in New York | ダイアン・アゴスティーニ | テレビ映画 | 井上喜久子(フジテレビ版) |
2000 | ゾルタン★星人 Dude, Where's My Car? | ワンダ | 富坂晶 | |
パール・ハーバー Pearl Harbor | サンドラ | 魏涼子(ソフト版) 安藤麻吹(テレビ朝日版) | ||
2002 | キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン Catch Me If You Can | シェリル・アン | 斎藤恵理 | |
2003 | デアデビル Daredevil | エレクトラ・ナチオス | 岡寛恵 | |
2004 | 13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ 13 Going On 30 | ジェナ | 三石琴乃 | |
2005 | エレクトラ Elektra | エレクトラ | 岡寛恵 | |
2006 | 恋は突然に。 Catch and Release | グレイ | 甲斐田裕子 | |
2007 | キングダム/見えざる敵 Kingdom | ジャネット・メイズ | 安藤麻吹 | |
JUNO/ジュノ Juno | ヴァネッサ | |||
2009 | ゴースト・オブ・ガールフレンズ・パスト Ghosts of Girlfriends Past | ジェニー | (吹き替え版無し) | |
ウソから始まる恋と仕事の成功術 The Invension of Lying | アンナ・ドーグルス | 安藤麻吹 | ||
2010 | バレンタインデー Valentine's Day | ジュリア・フィッツパトリック | 園崎未恵 | |
2011 | ミスター・アーサー Arthur | スーザン・ジョンソン | 安藤麻吹 | |
2012 | ティモシーの小さな奇跡 The Odd Life of Timothy Green | シンディ・グリーン | ||
カワイイ私の作り方 全米バター細工選手権! Butter | ローラ・ピックラー | 兼製作 | (吹き替え版無し) | |
2013 | ダラス・バイヤーズクラブ Dallas Buyers Club | イブ・サークス | 渡辺ゆかり | |
2014 | ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界 Men, Women & Children | アンナ・スミス | (吹き替え版無し) | |
アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日 Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day | ケリー・クーパー | |||
ドラフト・デイ Draft Day | アリ・パーカー | 安藤麻吹 | ||
2015 | Dearダニー 君へのうた Danny Collins | サマンサ・リー・ドネリー | 宮澤はるな | |
2016 | 天国からの奇跡 Miracles from Heaven | クリスティ・ビーム | (吹き替え版無し) | |
マザーズ・デイ Mother's Day | ダナ | 新谷真弓 | ||
メン・イン・キャット Nine Lives | ララ・ブランド | 安藤麻吹 | ||
アイ'ム ホーム 覗く男 Wakefield | ダイアナ・ウェイクフィールド | (吹き替え版無し) | ||
2018 | Love, サイモン 17歳の告白 Love, Simon | エミリー・スピアー | 安藤麻吹 | |
ライリー・ノース -復讐の女神- Peppermint | ライリー・ノース | |||
2019 | みんなあつまれ! ワンダーパーク Wonder Park | ジューンの母親 | 声の出演 | 本名陽子 |
2021 | YESデー 〜ダメって言っちゃダメな日〜 Yes Day | アリソン・トレス | Netflixオリジナル映画 兼製作 |
安藤麻吹 |
2022 | アダム&アダム The Adam Project | 魏涼子 | ||
2024 | デッドプール&ウルヴァリン Deadpool & Wolverine | エレクトラ・ナチオス | 生天目仁美 | |
テレビ
年 | 邦題/原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1996 | LAW & ORDER Law & Order | ジェイミー | 第6シーズン第23話「余波」 | |
スピン・シティ Spin City | ベッキー | 1エピソード | ||
1998-2002 | フェリシティの青春 Felicity | ハンナ・ビブ | 3エピソード | |
2001-2006 | エイリアス Alias | シドニー・ブリストウ | 主演 105エピソード |
安藤麻吹 |
2003 | サタデー・ナイト・ライブ Saturday Night Live | 本人 | 1エピソード | |
ザ・シンプソンズ The Simpsons | 本人役 | 声の出演 第15シーズン第1話「ハロウィン・スペシャルXIV」 |
安藤麻吹 | |
2018-2019 | ラマ・ラマ Llama Llama | ママ・ラマ | 声の出演 メインキャスト |
主な受賞
- ゴールデングローブ賞
- 2001年度 最優秀女優賞(テレビドラマ部門) - 『エイリアス』
- 全米映画俳優組合賞
- 2004年度 女優賞(テレビドラマ部門) - 『エイリアス』
- MTVムービー・アワード
- 2002年度 新人女優賞 - 『デアデビル』
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.