トップQs
タイムライン
チャット
視点
シャル・ウィ・ダンス? (曲)
ウィキペディアから
Remove ads
『シャル・ウィ・ダンス?』(英語: Shall We Dance?)は、1951年に初演されたロジャース&ハマースタインのミュージカル『王様と私』のショー・チューン[1]。
オリジナル・ブロードウェイ・プロダクションでは、アンナ役のガートルード・ローレンス、王様役のユル・ブリンナーが歌唱した[2]。ロンドンのオリジナル・ウエスト・エンド・プロダクションでは、アンナ役のヴァレリー・ホブソン、1956年の映画『王様と私』では、デボラ・カーの吹替でマーニ・ニクソンが歌唱した[2]。
主に王様の視点による『The Song of the King 』の次の曲である。アンナと王様が「愛」の意味について議論し、王様は「単なる快楽のばかげた複雑化」で「おとぎ話」と主張し、愛は現実に自然に存在すると信じるアンナと対立した後、アンナがイギリス式ダンスが好きだったことを思い出す。アンナは王様に簡単な方法で愛について説明しようとし、一目ぼれの経験を歌で語る[3]。
この曲は「踊りませんか」の意味の題名通り、アンナと王様によるポルカ後の、ダンス・シーンで有名である。王様は飛び跳ねるように大げさに踊る。通常このダンス・シーンは舞台を広く使用して行われる。
2004年にニクソンとブリンナーによる映画版が、アメリカ映画主題歌ベスト100の第54位にランクインした。
Remove ads
カバー
1996年1月27日に公開された、周防正行監督の日本映画『Shall we ダンス?』はこの曲からタイトルが採られ、大貫妙子によるカバー曲が主題歌となっている。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads