コマーシャル・ブロードウェイ駅
ウィキペディアから
コマーシャル・ブロードウェイ駅(英: Commercial–Broadway Station)は、カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー市にある、スカイトレイン(エキスポライン、ミレニアムライン)の駅である。


概要・沿革
この駅はエキスポラインのブロードウェイ駅(英: Broadway Station)とミレニアムラインのコマーシャルドライブ駅(英: Commercial Drive Station)が合併したものである。
- ブロードウェイ駅
- 1985年12月11日にエキスポラインの駅として開業。利用客の最も多い駅の一つとなり、2002年にコマーシャル駅を経由するミレニアムラインの乗換駅となった。2008年から駅の改修工事が行われ、エレベータの移転作業などが行われ、2009年に終了した。
- コマーシャルドライブ駅
- 2002年にミレニアムラインの一時的な終着駅として開業、その後西方750mほど先のVCC-クラーク駅まで延伸したため中間駅となった。
これらの駅が正式に今の駅名に変更されたのは2009年9月7日で、新しく開業したカナダラインのブロードウェイ・シティホール駅との混同を避けるためであった[1]。コマーシャル・ドライブ駅が今の1・2番ホーム(地上ホーム)、ブロードウェイ駅が今の3・4ホーム(高架ホーム)に該当する。
駅構造
島式1面2線の地上ホームと島式2面3線の高架ホームの合計3面5線の駅。高架ホームがエキスポライン、地上ホームをミレニアムラインが使用している。
双方のホームの間は移動距離が大きく、かつ掘削内の地上ホームから高架ホーム間の移動を強いられるため、乗り換えに時間を要する。
ウォーターフロント駅方面の電車は両側のドアが開く。5番線は2019年に新設された。
のりば
ホーム | 路線 | 行先 | |
---|---|---|---|
地上ホーム | |||
1 | ■ミレニアムライン | VCC-クラーク方面 | |
2 | ■ミレニアムライン | ラファージレイク・ダグラス方面 | |
高架ホーム | |||
3・5 | ■エキスポライン | ウォーターフロント方面 | |
4 | ■エキスポライン | コロンビア・キングジョージ方面 | |
■エキスポライン | コロンビア・プロダクションウェイ・ユニバーシティ方面 |
駅周辺
東バンクーバーにあるブロードウェイとコマーシャル・ドライブが交わる交差点の東側に位置する。また、リトルイタリア地区の外れでもある。
路線バス
隣の駅
■ エキスポ・ライン
- メインストリート・サイエンスワールド駅 - コマーシャル・ブロードウェイ駅 - ナナイモ駅
■ミレニアムライン
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.