コネリアーノ

コムーネ ウィキペディアから

コネリアーノmap

コネリアーノ: Conegliano)は、イタリア共和国ヴェネト州トレヴィーゾ県の都市であり、その周辺地域を含む人口約34,000人の基礎自治体コムーネ)。県都トレヴィーゾに次ぎ、県内第2位のコムーネ人口を有する。

概要 コネリアーノ Conegliano, 行政 ...
コネリアーノ
Conegliano
Thumb
Thumb
紋章
行政
イタリア
ヴェネト
県/大都市 トレヴィーゾ
CAP(郵便番号) 31015
市外局番 0438
ISTATコード 026021
識別コード C957
分離集落 Ogliano, Scomigo
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 34279 人 (2022-01-01 [1])
人口密度 943.5 人/km2
文化
住民の呼称 coneglianesi
守護聖人 ノブラのレオンハルト (San Leonardo di Noblac)
祝祭日 11月6日
地理
座標 北緯45度53分14秒 東経12度17分49秒
標高 72 (43 - 179) [2] m
面積 36.33 [3] km2
Thumb
コネリアーノの位置
Thumb
トレヴィーゾ県におけるコムーネの領域 Thumb
ポータル イタリア
テンプレートを表示
閉じる

ワインの産地で、「プロセッコ・ディ・コネリアーノ」はDOCワインの指定を受けている。プロセッコは同名の品種(別名グレラ英語版)の白ブドウから作られる白ワインで、一般に発泡ワインとして知られる[4]

地理

位置・広がり

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

気候分類・地震分類

気候分類では、zona E, 2536 GGに分類される[5]。 また、イタリアの地震リスク階級 (it) では、zona 2 (sismicità media) に分類される[6]

産業・経済

コネリアーノは、白ワインのプロセッコ(一般に発泡ワインとして知られる)の産地として有名であり、2019年にユネスコ世界遺産に登録された[4]。プロセッコは、同名の品種(プロセッコ種)のブドウから作られるワインで、炭酸の有無・濃度により、炭酸なしのトランクイッロ(tranquillo)、微炭酸のフリッツァンテ(frizzante)、発泡ワインのスプマンテ(spumante)の3種類に分けられる。

この地域のプロセッコ品種から出来る白(発泡)ワイン(DOCワインであるプロセッコ・ディ・コネリアーノit:Prosecco di Conegliano))だけが「プロセッコ」と言う名称を使用できる(欧州連合原産地名称保護制度)。

また、イタリア最古で由緒のあるワイン学校「Scuola enologica di Conegliano(コネリアーノ・ワイン学校)」がこの市にある。

文化・観光

10世紀に築かれた古城が丘の上に立つ。

毎年夏期に、実際の人間を駒として使ったチェス大会が行われる。この大会はトレヴィーゾに対しコネリアーノが勝利した歴史に因んでいる。

人物

著名な出身者

世界遺産

概要 英名, 仏名 ...
Thumb コネリアーノとヴァルドッビアーデネプロセッコの丘[7]
イタリア
画像募集中
英名 Le Colline del Prosecco di Conegliano e Valdobbiadene
仏名 Les Collines du Prosecco de Conegliano et Valdobbiadene
面積 20,334.2 ha
(緩衝地帯 43,988.2 ha)
登録区分 文化遺産
登録基準 (5)
登録年 2019年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示
閉じる

登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

  • (5) ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上ないし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶまれている人と環境の関わりあいの際立った例。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.