ギラヴァンツ北九州の年度別成績一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

ギラヴァンツ北九州の年度別成績一覧(ギラヴァンツきたきゅうしゅうのねんどべつせいせきいちらん)では、ギラヴァンツ北九州の各年度ごとの成績を詳述する。

年度別成績・歴代監督

凡例
  • 太字はリーグ、カップ戦優勝
  • 表中の略記・着色セルの内訳は以下の通り
リーグ、カップ戦優勝 リーグ、カップ戦準優勝 リーグ、カップ戦3位
J2J2リーグ J3J3リーグ 天皇杯天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 Jリーグ杯Jリーグカップ 昇格POJ2昇格プレーオフ
さらに見る 年度, 所属 ...
年度所属順位勝点試合Jリーグ杯天皇杯他公式戦監督
2010J219位(19)1536112232065-45不参加3回戦敗退-日本の旗 与那城ジョージ
201108位(20)58381610124546-13回戦敗退日本の旗 三浦泰年
201209位(22)6442197165347+62回戦敗退
201316位(22)49421310195060-103回戦敗退日本の旗 柱谷幸一
201405位(22)654218111350500ベスト8
201507位(22)5942185195958+12回戦敗退
201622位(22)3842814204364-212回戦敗退
2017J309位(17)4632137124437+72回戦敗退日本の旗 原田武男
201817位(17)273269172242-20県予選敗退日本の旗 森下仁之(第2節〜14節)/柱谷哲二(第15節〜第34節)
2019優勝(18)663419965127+242回戦敗退日本の旗 小林伸二
2020J205位(22)6542198155951+8不参加
202121位(22)3542714213566-312回戦敗退
2022J313位(18)4034117164145-41回戦敗退日本の旗 天野賢一
202320位(20)3138710213345-122回戦敗退日本の旗 田坂和昭 (第1節〜第25節)/小林伸二(第26節〜第38節)
20247位(20)56381511124139+22回戦敗退2回戦敗退日本の旗 増本浩平
2025位(20) 38回戦回戦
閉じる

対戦通算成績と得失点

国際試合

さらに見る 開催年, 月日 ...
開催年月日大会名対戦相手開催スタジアム結果
2013年2月17日プレシーズンマッチ大韓民国の旗 仁川ユナイテッドFC北九州市立本城陸上競技場● 0-2
2014年2月16日● 0-1
閉じる

年度別入場者数

  • スタジアム欄の太字はホームスタジアムに登録されている競技場。
  • 入場者数の太字はプロ化以降の各所属ディビジョン毎の歴代最多および歴代最少。
  • 試合数および観客入場者数データはリーグ戦のみ
さらに見る 年度, 所属 ...
年度所属合計
入場者数
最多入場者数最少入場者数平均
入場者数
試合数ホームゲーム
開催スタジアム
入場者数相手会場入場者数相手会場
2010J275,3937,470大分本城2,389水戸本城4,18918本城18
201176,9767,080東京V1,336富山4,05119本城19
201270,2747,637福岡2,112千葉3,34621本城21
201366,6657,207G大阪1,607愛媛3,175
201476,0726,516福岡1,462千葉3,622
201573,2438,501長崎1,939金沢3,487
201667,6985,689水戸1,7953,224
2017J395,02314,935秋田ミクスタ3,864F東23ミクスタ5,93916ミクスタ16
201872,01412,812長野2,320藤枝4,501
2019102,83112,270富山3,744八戸6,04917ミクスタ17
2020J269,37813,440福岡0[1]琉球3,30421ミクスタ21
202162,4555,638栃木2,106愛媛2,974
2022 J3 61,417 7,233 松本 2,480 讃岐 3,613 17 ミクスタ17
2023 73,288 8,042 琉球 2,598 愛媛 3,857 19 ミクスタ19
2024 88,339 12,448 富山 2,564 岩手 4,649
2025
閉じる

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.