キャッスル級コルベット
ウィキペディアから
ウィキペディアから
キャッスル級コルベット(キャッスルきゅうコルベット、英語: Castle-class corvette)は、イギリス海軍のコルベットの艦級[1][2]。
キャッスル級コルベット | |
---|---|
基本情報 | |
艦種 | コルベット |
運用者 |
イギリス海軍 カナダ海軍 ノルウェー海軍 中華民国海軍 中国人民解放軍海軍 |
就役期間 | 1944年 - 1957年 |
同型艦 | 44隻 |
前級 | フラワー級 |
次級 | なし |
要目 | |
基準排水量 | 1,060トン |
満載排水量 | 1,590~1,630トン |
全長 | 76.81 m |
最大幅 | 11.18 m |
深さ | 5.33 m |
吃水 | 4.11~4.19 m |
ボイラー | 水管ボイラー×2缶 |
主機 | レシプロ蒸気機関 |
推進器 | スクリュープロペラ×1軸 |
出力 | 2,750馬力 |
速力 | 16.5ノット |
航続距離 | 6,200海里 (15kt巡航時) |
燃料 | 重油480トン |
乗員 | 120名 |
兵装 |
・40口径10.2cm単装砲×1基 ・70口径20mm連装機銃×2基 ・70口径20mm単装機銃×2基 ・スキッド対潜迫撃砲×1基 ・爆雷×15発 |
レーダー | ・271型→277型 目標捕捉用 |
ソナー | 探信儀 (ASDIC) |
電子戦・ 対抗手段 | 短波方向探知機(HF/DF) |
第二次世界大戦の勃発に伴う護衛艦のニーズ増大に対応するため、イギリス海軍は、戦前から建造されていたブラックスワン級スループやハント級駆逐艦に加えて、まず沿岸護衛艦としてフラワー級コルベット、ついで航洋護衛艦としてリバー級フリゲート、これを元に急速大量建造に対応したロック級フリゲートと、戦時量産に対応した護衛艦の建造を進めてきた[2]。
しかし全ての造船台がロック級の建造に対応していたわけではなかったため、これらの造船台を活用して建造できる小型版が開発されることになった。これが本級である[2]。
上記の経緯から、多くの点でロック級と共通化して設計された。ただしロック級ではブロック工法が採用されていたのに対し、本級を建造するような小規模造船所ではこの種の新しい工法に不慣れであったことから、本級では在来型の工法が採用された[2]。
本級は先行するフラワー級よりも大型で堪航性に優れるものと期待された。主機はフラワー級と同じ直立型4気筒3段膨張式レシプロ蒸気機関とされたが、ボイラーはスコッチボイラーではなく、ロック級と同じアドミラルティ式3胴型水管ボイラーが採用された[2]。
排水量は増大したものの、船体長の延長による造波抵抗の低減により、速力はあまり変わらなかった。また船型拡大によって重油搭載量も増大しており、航続距離も延伸されている[2]。
艦砲はリバー級と同じ40口径10.2cm単装砲(QF 4インチ砲Mk.XIX)とされた。またフラワー級では艦橋直前の砲座に搭載されていたのに対し、本級では対潜迫撃砲との位置関係から、船首楼甲板上に移されている。高角機銃としては、70口径20mm機銃の連装銃架と単装銃架を2基ずつ搭載するのが標準的であった[2]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.