『Kiss×Kiss 星鈴学園』(キスキスせいれいがくえん)というタイトルで、2004年12月2日にゲームボーイアドバンス専用ソフトとしてバンダイから発売された。学園恋愛シミュレーションゲームである。男の子と会話したり、弁当を渡すなどしながら好感度を上げていき、最終的にバレンタインデーに男の子と結ばれる事がこのゲームの目標となる。
ゲームのみに登場するキャラクター
本編にも登場するキャラクターと隠しキャラクターを除いても、14人のオリジナルキャラクターが存在していて、性格も様々である。
男性キャラクター
- 近藤 一維(こんどう いちい)
- 主人公の同級生。大阪出身で関西弁で話す。元気で明るい性格だが、お調子者な所がある。
- お笑いが好きで、将来の夢はお笑い芸人になること。成績は、悪い方で補習は常連。また、高所恐怖症であり遊園地の観覧車を怖がるイベントが存在する。
- 瑞樹や真と仲が良く、真とは、幼馴染らしい。「未紗」という妹がいる。エンディング後は、お笑い芸人として新人賞を受賞する。
- 11月11日生まれのさそり座で血液型はB型。好きな食べ物は、梅干ご飯。嫌いな食べ物は、サンドウィッチ。
- 相原 真(あいはら まこと)
- 一維と同じく主人公の同級生。瑞樹や幼馴染の一維とは仲が良く、一維からは「マコ」と呼ばれている。料理が得意な癒し系。優しく親切な性格だが、お人好しな所があり、それが原因で主人公とすれ違ってしまうこともある。でも、芯をしっかり持っていて筋は通すタイプ。母親が料理教室を開いており、時々手伝いをしている。その親の影響もあるのか料理が好きで、将来の夢は料理人になること。成績は、かなり良い方でノートを写させて欲しい、勉強を教えて欲しいなどと頼まれる事がよくある。
- 実は、方向音痴であり早く家を出ないと学校に辿り着けないというエピソードを本人から聞く事ができる。「こなみ」という姉がいる。エンディング後は、料理の修業のために海外に留学する。
- 9月21日生まれのおとめ座で血液型はO型。好きな食べ物は、ペペロンチーノ。嫌いな食べ物は、梅干ご飯。
- 西村 秦(にしむら しん)
- 主人公の先輩で、高等部所属。また、インディーズバンド「シンクロ」のボーカルを務めていて、ライブハウスで活動を行っている。クールで無口な性格であるためか、学園では一人でいる事が多く、女の子が苦手なようである。音楽好きで、音楽の事に関しては人一倍の努力家であるため、無茶のしすぎや睡眠不足で倒れてしまう事がよくある。
- 実は、一人暮らしをしているらしく家から学校までは遠いらしい。そのため、家事全般を自分でこなしている。髪の毛が長く、いつも後ろで一つに束ねている。「シンクロ」のファンである竜也とは仲が良く、竜也やファンからは、「シン」と呼ばれている。だが、同じ高等部である晃弘とはあまり仲が良くない。エンディング後は、メジャーデビューを果たし、忙しくも充実した生活を送る。3月5日生まれのうお座で血液型はAB型。好きな食べ物は、おにぎり。嫌いな食べ物は、マカロニサラダ。
- 神宮寺 晃弘(じんぐうじ あきひろ)
- 秦と同じく主人公の先輩で、高等部所属。ケンカばかりして学校をさぼりがちという噂が流れている事などから、不良(ヤンキー)のようであり、主人公の前でケンカして騒ぎをおこした事もある。乱暴でぶっきらぼうな性格だが、硬派で面倒見が良く、動物好きであるなど優しい一面も持ち合わせている。ちなみに本人によると、自分の事を怖がらなかったのは、恵と主人公だけであるとのこと。そのため主人公の事を「面白いヤツ」と思い、気に入っている様子。その恵とは仲が良く、意外にも桂吾とも仲が良いようである。ただし、同じ高等部の秦とは犬猿の仲である。エンディング後は、更に優しい一面が目立つようになり、植物を優しく大切に育てたりするところが見られる。
- 5月10日生まれのおうし座で血液型はA型。好きな食べ物は、焼鮭。嫌いな食べ物は、ラーメン。
女性キャラクター
- 渡辺 結菜(わたなべ ゆいな)
- 主人公の幼馴染で親友。主人公とは同級生。いろいろな情報に詳しく、主人公にいろいろと教えてくれる。美術部に所属していて、絵の才能に長けている。趣味は、料理と編み物。また、シンクロのファンでもある。弟がいる。1月15日生まれのやぎ座。好きな食べ物は、さくらんぼ。嫌いな食べ物は、しば漬。
- 伊集院 らん(いじゅういん らん)
- 主人公の先輩で中等部2年生。美術部に所属している。お金持ちのお嬢様でプライドが高く、高飛車な性格をしており、主人公に対して高慢な態度を取る。その一方で庶民の暮らしに憧れており、仲が良くなると主人公にその本音を打ち明ける。なお、根は純粋な性格であり、仲良くなるとその様子も垣間見える。また、ミーハーで気が多いところがあり、特定のライバルがいる以外の攻略対象の男の子たち全員に好意があるようである。好きな食べ物は、オレンジ。嫌いな食べ物は、エビフライ。
- 小野寺 桜(おのでら さくら)
- 主人公の先輩で中等部2年生。モデルをしている。和哉の元カノであり、かつては和哉と付き合っていたが、お互いにすれ違ったまま納得できずに別れてしまったため、いまだに和哉の事を思っている。そのため和哉を狙っていると恋のライバルになる。上記の理由があるため、和哉とは険悪なムードである。また、ライバルになるキャラクターの中では一番ドロドロしたシナリオ展開である。シナリオ最後では、和哉と向き合い、自分の気持ちにケジメをつけ、「幸せに」と主人公に言い残し、和哉から身を引いた。好きな食べ物は、ミートソース。嫌いな食べ物は、いちご。
- 根岸 未来(ねぎし みらい)
- 主人公の先輩で中等部2年生。吹奏楽部に所属しており、担当楽器は、フルート。趣味は、お菓子作りと料理。また、真の母親が開いている料理教室にも通っている。それがきっかけなのか、真のことが好きであり、真を狙っていると恋のライバルになる。真と主人公の間に割り込んでくるなどタチが悪い。それがあるので、小野寺ほどではないが、その次にドロドロしているシナリオ展開である。シナリオ最後では、足を捻挫した振りをして真の気を引こうとするが、最終的に真にフラれてしまったため、身を引く。真からは「みくさん」と間違って呼ばれていて、小野寺にもそれを指摘されるが、「真になら、どう呼ばれてもいい」と気にしていないようである。好きな食べ物は、いちご。嫌いな食べ物は、おいなりさん。
- 品川 千夏(しながわ ちなつ)
- 主人公の同級生で、陸上部所属。気が強いが、明るくサバサバした性格。竜也のことが好きであり、竜也を狙っていると恋のライバルになる。しかし、「ライバルといえど、フェアにいかなきゃ」と発言したり、主人公の席を取っておくなど、他のライバルキャラクターと違い、正々堂々と勝負するタイプである。そのため、ライバルになるキャラクターの中では一番おだやかなシナリオ展開である。シナリオ最後では、竜也の主人公に対する思いを知り、潔く身を引いて、主人公と竜也を応援する。料理が大の苦手で、焼きおにぎりや生クリームさえも上手く作れないほどである。好きな食べ物は、コロッケ。嫌いな食べ物は、グリーンサラダ。
その他のキャラクター
- 江波 蓮蒔(えなみ れんじ)
- 主人公の担任で英語教師。また、吹奏楽部の顧問もしている。クールで厳格な性格だが、負けず嫌いなところがある。好きな食べ物は、エビフライ。嫌いな食べ物は、ナポリタン。
- 権俵 太(ごんだわら ふとし)
- 熱血な体育教師。訛のある話し方をする。「アヤ」という甥っ子がおり、とても可愛がっている。江波とは恵をめぐってライバル関係であるため、お互いに仲が悪い。しかし、恵本人には、まったく相手にされておらず、恵の方はどちらかと言うと江波に気があるようである。好きな食べ物は、からあげ。嫌いな食べ物は、不明。
- 恵(めぐみ)
- 主人公が通う学校の養護教諭であり、女性。フルネームは不明。また、生徒全員をあだ名で呼んでいる(主人公のこともあだ名で呼ぶ)。明るく陽気な性格であるが、大人の女性の包容力も持ち合わせている。だが、エビフライを焦がしてしまうなど料理はあまり得意ではない。好きな食べ物は、チキンライス。嫌いな食べ物は、焼きおにぎり。
- マスター
- 主人公たちが、立ち寄る喫茶店のマスター。真や一維とは仲が良く、真からは「ヒロ」一維からは「ヒロヒロ」と呼ばれている。本名は不明。12月29日生まれ。
- 実は、真の父がこの店のオーナーであり、息子である真はお店の手伝いをしている。ちなみに、この店のメニューほとんどが真の考案したものであるらしい。
- 村上 直人
- 主人公が利用する駅の駅員。爽やかで親切な好青年。主人公が落とした生徒手帳を届けてくれた。
隠しキャラクター
作者の過去作品から、隠しキャラクターとして二人追加されている。なお、彼らを攻略できるようになるのは三人とハッピーエンドを迎えた後である。
- 沖田 智哉(おきた ともや)
- 『まんがみたいな恋したいっ!』から登場。三人とハッピーエンドを迎えた後のプレイ時(早くても4周目)にコンビニへ寄ることで出会える。このコンビニでバイトをしている。
- 学年は、中学3年生。姉が漫画家であり、それがきっかけで主人公と知り合う。5月18日生まれのおうし座。
- ミナト
- 『いけない♥ナビゲーション』から登場。三人とハッピーエンドを迎えた後のプレイ時(早くても4周目)にタイトル画面で隠しコマンドを入力した後に公園へ寄ることで出会える。
- 未来の世界から来たらしく、主人公を「運命の相手」だと言う。主人公のケータイから出てきたことにより、主人公と知り合う。9月23日生まれのおとめ座。