トップQs
タイムライン
チャット
視点
イナベカズ
日本の漫画家 ウィキペディアから
Remove ads
イナベ カズは、日本の漫画家[1]。性別などは非公開[1]。2011年に『月刊少年ライバル』(講談社)で連載を開始した『アポカリプスの砦』でデビュー[2]。2020年から『月刊ヤングマガジン』(同)にて月村了衛の小説『機龍警察』のコミカライズ[3]、2021年より『コミックDAYS』(同)にて『食糧人類Re:-Starving Re:velation-』を連載している[4]。
来歴
2011年に『月刊少年ライバル』(講談社)にて、蔵石ユウが原作を務める『アポカリプスの砦』を連載[2]。同作がイナベのデビュー作となる[2]。
[5]。同作は2014年に本誌休刊に伴い、ウェブサイト『新雑誌研究所』に移籍し[6]、2015年まで連載された[7]。マンガ雑誌アプリ『マンガボックス』でも配信された[6]。
2014年に新創刊された『ヤングマガジン』(同)の増刊誌『ヤングマガジンサード』(同)にて、創刊号より『ロックミー アマデウス』を連載開始[8]。原案協力を浅乃帆翔と大間九郎が務め[8]、2016年まで連載[9]。
2015年、『ヤングマガジン海賊版』(同)が『eヤングマガジン』(同)にリニューアル創刊となり、新連載のラインナップとして『食糧人類-Starving Anonymous-』が発表される[10]。同作は2016年から同サイトにて連載開始され[11]、原案を水谷健吾、原作を蔵石ユウが担当し[2]、2018年まで連載。
2019年から2020年にかけて漫画アプリ『コミックDAYS』(同)にて『電人N』を連載[12][13]。同作は田中空が原案を務め、蔵石ユウが原作を担当[2]。
2020年12月から月村了衛の小説『機龍警察』シリーズのコミカライズの連載を開始[3][14]。フクダイクミが構成を務め、イナベは作画を担当[3]。
2021年4月から『コミックDAYS』にて『食糧人類-Starving Anonymous-』の続編となる『食糧人類Re:-Starving Re:velation-』が連載されている[4]。
Remove ads
作品リスト
- アポカリプスの砦(原作:蔵石ユウ、『月刊少年ライバル』2011年10月号[5] - 2014年7月号(休刊号[6])→『新雑誌研究所』[15]2014年8月19日[16] - 2015年8月4日[7]、『マンガボックス』[7]、全10巻) - 『マンガボックス』では短編を公開[7]。
- ロックミー アマデウス(原案協力:浅乃帆翔、大間九郎、『ヤングマガジンサード』2014年Vol.1[8] - 2016年Vol.4[9]、全3巻)
- 食糧人類-Starving Anonymous-(原案:水谷健吾・原作:蔵石ユウ、『eヤングマガジン』2016年11号[11] - 2018年11月5日、全7巻)
- 食糧人類Re:-Starving Re:velation-(原案:水谷健吾・原作:蔵石ユウ、『コミックDAYS』2021年4月8日[4] - 、既刊7巻)
- 電人N(原案:田中空・原作:蔵石ユウ、『コミックDAYS』[17]2019年4月[12] - 2020年8月[13]、全4巻)
- 機龍警察(原作:月村了衛・構成:フクダイクミ、『週刊ヤングマガジン』2021年2・3合併号[3]、『月刊ヤングマガジン』2021年1号[3] - 12号→『ヤンマガWeb』2021年12月23日[18][19] - 、既刊4巻)
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads