トップQs
タイムライン
チャット
視点

バストランド

かつて1884年から1966年までレソトに存在したイギリスの植民地 ウィキペディアから

バストランド
Remove ads
Remove ads

バストランド英語: Basutoland)は、現在のレソトに存在したイギリスの直轄植民地である。1910年まではケープ植民地ナタール植民地オレンジ川植民地と隣接していたが、それ以降から南アフリカに囲まれるようになった。

さらに見る 言語, 首都 ...
バストランド植民地
Colony of Basutoland (英語)
ケープ植民地 1884年 - 1966年 レソト
Thumb Thumb
非公式の国旗 国章
国歌: God Save the King(英語)
国王陛下万歳
Thumb
バストランド植民地の位置

レソトは1868年3月12日にバストランド保護領としてイギリスの保護国となり、1871年8月11日にケープ植民地に編入された。1884年3月18日、バストランドはバストランド植民地としてケープ植民地から分離し、高等弁務官を通じてヴィクトリアによる直接権限下に置かれることになった。1965年4月30日、内政自治権を獲得した[2]

バストランドは1966年10月4日にイギリスから独立し、その後レソト王国に改名された。

Remove ads

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads