『アレイウェイ』 (Alleyway) は、1989年に任天堂から発売された、ゲームボーイ用コンピュータゲームソフト。開発はインテリジェントシステムズ。
ゲームボーイ本体と同時発売された4作品のうちの1つ。
システム
内容はブロックくずし。パドル(ボールを跳ね返す、横長い棒の自機)にマリオが乗り込み、ボールを跳ね返してブロックを崩していく[3]。操作は十字キーの左右で行い、Aボタンを押しながら移動で加速、Bボタンを押しながら移動で減速となる。4ステージ以降から[注釈 1]、天井にボールが当たるとパドルが短くなり、ボールを跳ね返すことが難しくなる(ミスをすると元に戻る)。ボールを下に落とすと1ミス。セーブ機能はなく[4]、コンティニューもできない。
白いブロックを破壊すると1点が入り、以降灰色ブロックが2点、黒いブロックが3点となる。残機は1000点取るごとに1UPする。ステージが進むとステージ内に破壊不可能な固定ブロックも配置されるようになる。ステージ内の破壊可能なブロックを全て崩せばステージクリアとなり、次のステージに進む。ブロックが下に下りるステージでは一定のラインを越えるとブロックが消滅し、これによりステージクリアとなる場合もある。ステージ構成は、通常ステージが1マップ×3パターン×8の24ステージに、ボーナスステージが8ステージの全32ステージとなっている[3]。なお、最終ステージをクリアすると最初に戻り、ゲームオーバーになるまで無限ループする。
通常ステージのパターンは3つあり、1~3の順に登場し、これが8回繰り返される。
- 通常の1画面ステージ
- ブロックがスクロールするステージ
- ブロックが下に降りてくるステージ
ボーナスステージを構成するブロックはスーパーマリオシリーズのキャラクターが表現されている。ボーナスステージは通常のステージと異なる点がいくつかある。
- 時間制限があり、時間内にブロックを全て崩せばボーナス点が入る。
- ボールがブロックを貫通する。
- 天井にボールが当たってもパドルは短くならない。
- ミスをしてもステージが終わるのみで、残機が減ることはない。
- ポーズをかけることができない。
移植版
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アレイウェイ | 2000年8月1日 |
ゲームボーイ | インテリジェントシステムズ | 任天堂 | フラッシュロムカセット (ニンテンドウパワー) |
- | ||
2 | アレイウェイ | 2011年8月3日 2011年6月6日 |
ニンテンドー3DS | インテリジェントシステムズ | 任天堂 | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
- | [5][6] | |
3 | ゲームボーイ Nintendo Switch Online |
2024年5月15日 2024年5月15日 |
Nintendo Switch | 任天堂 | 任天堂 | ダウンロード | - | [7][8][9][10] |
評価
評価 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、4・6・6・3の合計19点となっている[19][13]。レビュアーの意見としては、「ボールスピードが速くなると、残像ばっかりで見づらくなるのがつらい」、「『謎の壁』とか『アルカノイド』とかブロック崩し+アルファのゲームがいろいろ出た後で、ブロック崩しオンリーはないんじゃないのかなあって気がする」などと評されている[19]。
- ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り16.80点(満30点)となっている[1] 。また、同雑誌1991年5月24日号特別付録の「ゲームボーイ オールカタログ」では、「凝ったステージがウリのブロック崩し」、「シンプルなのが、かえって好感が持てる」と紹介されている[1]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | 操作性 | 熱中度 | お買得度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 2.50 | 2.47 | 3.21 | 2.97 | 2.98 | 2.67 | 16.80 |
脚注
外部リンク
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.