アベリオ・スコットレール

スコットランドの鉄道事業者(アベリオ社) ウィキペディアから

アベリオ・スコットレール

アベリオ・スコットレール: Abellio ScotRail[1]は、スコットランドで列車運行を行うイギリスの列車運行会社である。オランダ国鉄子会社のアベリオが所有し、2015年4月1日よりスコットレールの営業権にて運行を開始した。

Thumb
380形電車

歴史

2013年11月、ファースト・スコットレールの営業権満了に伴う次期営業権の入札候補にアベリオアリーヴァファーストグループ香港鉄路およびナショナル・エクスプレス英語版が名乗りを上げたことがスコットランド運輸省より発表された[2]2014年10月に、アベリオが営業権を獲得した[3][4][5]。営業権は2022年3月31日までの7年間であり、更に3年間の延長オプションが行使できる。

列車

従来のファースト・スコットレールの営業権のうち、寝台列車「カレドニアン・スリーパー」を除く全ての列車の運行を継承した[6]。カレドニアン・スリーパーは営業権が独立し、サーコ社による運行となる。

駅一覧

スコットランドの346駅をアベリオ・スコットレールが運営する[7][8]。グラスゴー・プレストウィック空港が所有し運営するグラスゴー・プレストウィック空港駅英語版[9]、およびネットワーク・レールが管理するエディンバラ・ウェイヴァリーおよびグラスゴー・セントラルについては含まれない[10]。アベリオ・スコットレールはロッカビー英語版も運営するが駅を通じてサービスは行わず、現在決定している日付にイースト・コースト英語版が運営しているダンバー英語版を引き継ぐ[11]

車両

ファースト・スコットレールから継承した以下の車両を使用している[7][8]

現有車両

さらに見る 形式, 画像 ...
形式 画像 車種 最高速度 車両数 運行路線 製造年
mph km/h
156形 Thumb 気動車 75 120 48編成 1987-1989
158形 Thumb 90 145 48編成 1989-1992
170形 Thumb 100 161 59編成 1998-2005
314形英語版 Thumb 電車 75 121 16編成 1979
318形英語版 Thumb 90 145 21編成 1986-1987
320形英語版 Thumb 90 145 22編成 1990
334形「ジュニパー」 Thumb 90 145 40編成 1999-2002
380形デジロ Thumb 100 160 22編成(3両編成)
16編成(4両編成)
2009-2011
閉じる

導入予定車両

Thumb
385形電車(日立AT-200)

アベリオ・スコットレールは、エディンバラ・グラスゴー間の近代化計画の一環として行われる電化に伴い、2017年12月より3両編成46編成および4両編成24編成の日立製作所「AT-200」を385形として投入する。営業権3年間延長のオプションが行使された際は、さらに4両編成10編成を発注する[12][13]。また、 エディンバラグラスゴーアバディーン英語版およびインヴァネス英語版間の長距離列車に2018年12月より27編成のHST改造車を投入する[4][14]

車両基地

保有車両はエディンバラ・ヘイマーケット英語版グラスゴー・イーストフィールド英語版グラスゴー・シールズ・ロード英語版コーカーヒル英語版およびインヴァネス英語版の各車両基地にて維持保守される。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.