ゆあさふみえ
翻訳家 ウィキペディアから
ゆあさ ふみえ(1944年 - 2004年)は、日本の翻訳家・絵本研究家。
本名、湯浅フミエ。香川県高松市生まれ。早稲田大学第一文学部英文専修卒業。 数多くの絵本の翻訳者として知られ、子供の不登校の問題などにも取り組んだ。
著作リスト
翻訳絵本
- 『けちんぼジャックとあくま』(エドナ・バース、ほるぷ出版) 1979
- 『ねこはどこ?』(エレイン・リバモア、ほるぷ出版) 1980
- 『ずっこけ魔女がんばる』(メアリー・ウェルフェア、佑学社) 1982
- 『エイプリルと子ねこ』(クレア・ターレイ・ニューベリー、ジー・シー) 1986
- 『サンタさんへのてがみ』(オラム・ロス、ほるぷ出版) 1995
- 『おばあちゃん、わたしをだいて』(マーガレット・ショウバー、偕成社) 2000
トミー・デ・パオラ
- 『まほうつかいのノナばあさん』(トミー・デ・パオラ、ほるぷ出版) 1978
- 『神の道化師』(トミー・デ・パオラ、ほるぷ出版) 1980
- 『ヘルガの持参金』(トミー・デ・パオラ、ほるぷ出版) 1981
- 『鳥少年マイケル』(トミー・デ・パオラ、ほるぷ出版) 1983
- 『ドロミテの王子』(トミー・デ・パオラ、ほるぷ出版) 1985
- 『ティーニイタイニイちいちゃいおばちゃん』(トミー・デ・パオラ、偕成社) 1988
- 『まほうのレッスン』(トミー・デ・パオラ、偕成社) 1992
- 『アンソニーとまほうのゆびわ』(トミー・デ・パオラ、偕成社) 1993
エリック・カール
翻訳書
関連項目
- 『ちびくろサンボ』
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.