それ行け!HOMO LUDENS

ウィキペディアから

それ行け!HOMO LUDENS(それゆけホモルーデンス)は、NACK5が開局した翌日の1988年11月1日から1991年3月末まで放送されていたバラエティー番組

概要

  • 放送時間は、当初は毎週月曜日から金曜日の22:00〜25:00。金曜日のみ1990年3月に終了、1990年10月からは1時間短縮し22:00〜24:00の放送となった。
  • 番組の意味として、ホモサピエンス=考えるから人間、ホモモーデンス=行動するから人間、ホモルーデンス=遊ぶから人間という言葉から、遊びを追求する番組にしたいのでホモルーデンスをつけたと番組内で語った。
  • AMラジオのようなノリだったと言われ[1]、音楽の他にも、トークとリスナーからのはがきにも重点が置かれていた。
  • 本番組の浅野啓児プロデューサーは、当時のナックファイブの「時代の感性を高める」という方針に基づき、パーソナリティ選定の上で「小劇団に着目」したと話している[2]。また浅野プロデューサーは本番組について「夢と情報を満載した遊び心の塊」だ と 自負していると話していたことがある[2]
  • なお、1989年ナイターシーズン中は、『文化放送ライオンズナイター』からリレーする形式で『SPORTS795』のタイトルで西武ライオンズ戦の中継放送を行っていたため、22:00以降も中継が延長して本番組が短縮した場合があった。

パーソナリティ

曜日によって異なっていた。金曜日のみ、途中でパーソナリティ交替があった。

コーナー

  • 今日のベスト3 (全曜日共通で放送していた時があった)

月曜日

  • F1クイズグランプリ
  • ギャグ・デフレーション
  • すちゃらカクテル
  • オリポンベスト5
  • ラジオディベート
  • サンゴのあっちこっち見聞録
  • サン・ゴールデンナイター[4]

火曜日

  • ゲロゲロ・ジュークボックス
  • 今週のクレイジーキャッツ
  • 六角のこんなものいらない
  • 大ありクイズ
  • ポンポコ名言塾
  • ロマンチックエバ
  • ドラマ・ザ・24時(1990年9月まで。後テアトル23に改称)
    • 「おおばかすすむくん」[5]
    • 「ワイルドモンキーファイブ」[6]
    • 「ボラえもん」[7]
    • 「アワビさん」[8]
    • 「冒険ダマテン島」[9]など

水曜日

  • きょうじのワイドショー
  • ツッパリ野郎
  • 今日のボヨヨン
  • レッツ・パンク
  • クイズ・秘密のサリーちゃんは誰だ
  • 今日のカーッ
  • 真理子の日記帳
  • 超ことわざ辞典
  • 水曜銀河グランドロマン
  • 納豆パフェ

木曜日

  • 冗談じゃないわよ
  • それ行け!ロック小僧
  • 玉っ子の佃煮
  • 浩ちゃん十番勝負[10]
  • 行ってみたいな見てみたい
  • レッツ・ファンキー・ファンキー
  • 花木リサイタル
  • 明日は何の日!?

金曜日

コロッケ
  • 並の女
  • 並の伝言板
  • 並の悩み
  • ボイス・アート
  • 気をつけねば[11]
  • ポロッケ
永田耕一
  • ホモパブデンス
  • レッツ!ボンビー
  • シゲさんのツボ
  • 小劇団めぐり
  • 努力は報われない

内包番組

  • ブルーハーツのしおり (22:30〜22:40、1988年11月〜1990年3月)
    敷島製パン『Pasco』の単独スポンサー枠。『Pasco ロッキングタイム』のサブタイトルのもとで放送[12]
  • 木根尚登 えんぴつを削って (23:30〜23:45、1988年11月〜1990年9月 1990年4月からは22:30の枠へ)
    リスナーからのはがきとお便り、トークを中心に送っていた番組。構成は藤井徹貫。毎日エンディングは「今夜もそろそろ鉛筆の先が丸くなってきたようなので、また明日(来週)…」とコメントしていた[13]
    金曜のコロッケと仲良くなって共演したりしていた。
    1990年4月からは敷島製パン『Pasco』スポンサー枠へ移り、『Pasco ハートウォーミングタイム』のサブタイトルが付いた[14]
  • 藤村正美・お許しが出ました (金曜日の放送内、1989年4月〜1990年10月 ※後番組『KUWA-MAN IN THE NIGHT』でも放送)
  • 西田ひかる ハート・ポップ・絵モーション (24:30〜24:40、1989年10月〜1990年3月)
  • ケント・デリカットクラブ (24:30〜24:35、1990年4月〜同年9月)
  • SHOW-YA! SLAVE TO ROCK (22:30〜22:40、1990年10月〜1991年3月)

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.