ECフラメンゴ
ウィキペディアから
ECフラメンゴ (ポルトガル語: Esporte Clube Flamengo) は、ブラジル・ピアウイ州テレジーナを本拠地とするサッカークラブである。ブラジル国内にはフラメンゴと名乗るクラブが他にもあるため、フラメンゴ-PIと表記されることがある。1937年12月8日に設立[2]。

歴史
ECフラメンゴは1937年12月8日に設立された[3]。カンピオナート・ピアウイエンセ(ピアウイ州選手権)に16回優勝(2016年時点)しており、 [2]同大会ではリヴェルACに次いで2番目に成功しているクラブである[4]。
タッサ・ブラジルには2度参加した[2]。最初の1965年は北部グループ1回戦でサンパイオ・コヘイアFCに敗れた[5]。2度目の1966年は北部グループの準決勝に進んだが、パイサンドゥSCに敗れた[6]。
またカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル全国選手権1部)にも数回参加している[2]。初参加となった1976年は第1ステージで敗退した[7]。1977年[8]と1978年はグループ最下位に終わった[9]。1980年に選手権に復帰したが、再び第1ステージで敗れた[10]。5年後の1985年に再び参加し、グループの8位になった[11]。2000年のコパ・ジョアン・アヴェランジェでは、モドゥロ・ヴェルデの第2ステージに進んだ[12]。
コパ・ド・ブラジルでは1989年の第1回大会に参加し、1回戦でグアラニFCに敗れた[13]。同カップ戦にはそれ以降も数回参加している[2]。
タイトル
- カンピオナート・ピアウイエンセ : 17回
- 1939, 1942, 1944, 1945, 1946, 1964, 1965, 1970, 1971, 1976, 1979, 1984, 1986, 1987, 1988, 2003, 2009
スタジアム
ホームゲームはテレジーナにあるエスタジオ・ゴヴェルナドール・アウベルト・タヴァレス・シウヴァ、通称アウベウトン (Albertão) で行われる[2]。スタジアムの収容人数は52,296人[1]で、1973年8月26日に開場した[14]。
ライバル
フラメンゴとリヴェルとのライバル関係はリヴェンゴ (Rivengo) として知られる[15]。このダービーの最初の試合は1948年4月25日にあり、0-0の引き分けだった[16]。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.