5‐メチルウリジン〈5-methyluridine〉リボシルチミン (ribosylthymine) ないしはリボチミジン(ribothymidine)はメチル化ヌクレオシドの一種である。5‐メチルウリジンのデオキシリボース体がチミジンである。生体では核酸の微量成分で、tRNAに存在する。
さらに見る 一般情報, 性質 ...
5‐メチルウリジン |
|
一般情報 |
IUPAC名 |
5‐メチルウリジン、 5-メチル-1-β-D-リボフラノシル-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン‐2,4-ジオン |
別名 |
リボチミジン、リボシルチミン、T,m5U |
分子式 |
C10H14N2O6 |
分子量 |
258.23 |
形状 |
|
CAS登録番号 |
[1463-10-1] |
性質 |
閉じる
核酸命名法の略号"T"はリボシルチミンを意味し、チミジン(dT)を意味しない[1]。