Loading AI tools
ウィキペディアから
1885年(光緒11年)、香港の皇仁学院に入学する。1890年(光緒16年)の卒業後は教員として天津北洋大学堂につとめる。1901年(光緒27年)、アメリカに留学し、コロンビア大学で理学修士号を、エール大学で哲学博士号を取得した。
帰国後の1906年(光緒32年)、清朝の試験を受けて法政進士となる。以後、主に財政部門の役職を歴任し、度支部予算司司長、統計局局長、幣制改良委員会会長、大清銀行副監督などを歴任した。1911年(宣統3年)10月、袁世凱内閣の度支部副大臣に任じられている。
1912年(民国元年)1月、南京の中華民国臨時政府において、財政部総長に就任する。3月には許世英らと国民共進会を組織する。9月、北京政府で財政部審計処総弁に任じられた。1913年(民国2年)10月、財政部駐外財政員としてロンドンに駐在する。1916年(民国5年)6月、段祺瑞内閣で財政総長兼署理外交総長に任じられた。しかし翌年、収賄罪により収監されてしまう。1918年(民国7年)にようやく赦免された。
その後は広州護法軍政府に転じ、1920年(民国9年)4月、伍廷芳の後任として財政部長に任ぜられた[2]。しかし同年11月に主席総裁の岑春煊が失脚すると、陳も辞職し、以後は上海に寓居する。1925年(民国14年)12月に、段祺瑞の下で再び起用され、財政総長となった。翌年には、天津での中国無線電業公司の合弁に参加している。
国民政府時代になった1930年(民国19年)、清華大学経済系教授兼財政部幣制研究委員会主席となる。1935年(民国24年)にも財政部幣制委員会主席をつとめている。1938年(民国27年)3月、中華民国維新政府に参加し、財政部長に任命され、5月には華興商業銀行総裁も兼任した。
1939年(民国28年)6月12日、上海にて病没。享年69(満67歳)。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.