Loading AI tools
有吉佐和子の小説 ウィキペディアから
『恍惚の人』(こうこつのひと)は、有吉佐和子の日本の長編小説。英語名は「The Twilight Years」。1972年に新潮社から「純文学書き下ろし特別作品」として出版され、1973年には森繁久彌主演で映画化された。1990年10月3日には大滝秀治主演で日本テレビで、1999年1月1日には田中裕子主演でテレビ東京で、2006年10月17日には三國連太郎主演でテレビドラマが放映されている。
本作は認知症(認知症および老年学)を日本ではいち早く扱った文学作品である。1972年の日本の年間売り上げ1位の[1]194万部のベストセラーとなり[2]、これがきっかけで痴呆高齢者の介護問題にスポットが当てられることになった。その関心度の高さから「恍惚の人」は当時の日本で流行語にもなった。題は『日本外史』に三好長慶が「老いて病み恍惚として人を知らず」とあるのを見てひらめいたものである。
井上ひさしによれば、この作品のために有吉は10年近く取材をかさねた[3]。
本作の収益で1974年に建てたとされる、出版元の新潮社の別館ビルは「恍惚ビル」と呼ばれた[2]。
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
1972年(昭和47年)の日本のベストセラーとなった[3]。井上ひさしは有吉は「密度の濃い人間関係」を描くのが得意であるとし、この作品にもそれが現れていると評した[3]。
1973年公開。製作は芸苑社、配給は東宝。モノクロ作品として制作・公開された。配給収入は1億円[4]。
痴呆を抱えた老父を演じる森繁久彌の、真に迫る演技が話題となった。当時60歳の森繁が、84歳の役を演じきった。森繁によると、撮影中は役に入り込みすぎ、簡単な演技でもスタッフに「いいですね?あそこまで歩いていくんですよ」と指示してもらわなくてはならないほどであったという。監督の豊田は病気のせいか、現場に姿を見せないことが多かったと主演の高峰は後日、著書(「まいまいつぶろ」)に記している。
1990年10月3日に日本テレビ「水曜グランドロマン」にて放映。
1999年1月1日にテレビ東京にて放映。タイトルは「恍惚の人'99 ボケた父を誰が介護するの? 泣き笑い夕焼け家族」[5]。
2006年10月17日21:00 - 22:54(JST)に日本テレビ『ドラマ・コンプレックス』にて放映。
日本テレビ DRAMA COMPLEX(2006年10月17日) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
恍惚の人
|
バカラ・疑惑のIT株長者に賭けた女
※これより「火曜ドラマゴールド」 |
早稲田大学文化資源データベースの「演劇上演記録データベース」によると、過去3度上演されている[6]。
1988年7月4日 - 8月31日と1989年7月9日 - 8月29日の2度、芸術座にて小幡欣治の演出で上演。1988年版にはザ・ドリフターズメンバーのいかりや長介と仲本工事が出演している[7]。
2006年7月26日から30日まで、劇団東宝現代劇75人の会の丸山博一の演出で上演。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.