Loading AI tools
ウィキペディアから
メスカリン・ドライヴ(MESCALINE DRIVE)は、1984年に結成された日本のガールズ・ミクスチャー・ロック・バンド[1][2]。ソウル・フラワー・ユニオンの前身のひとつ。
メスカリン・ドライヴ | |
---|---|
出身地 | 日本 関西 |
ジャンル |
ミクスチャー・ロック ガレージ・サイケ |
活動期間 | 1984年 - 1993年 |
レーベル |
インディーズ キング・レコード |
公式サイト | SOUL FLOWER OFFICIAL SITE |
メンバー |
伊丹英子 内海洋子 永野かおり(1988年 - 1993年) 高木太郎(1988年 - 1989年、1990年 - 1993年) |
旧メンバー |
ケイト(1984年 - 1987年) リリー(1984年 - 1986年) なっかん(1984年 - 1985年) テンコ(1985年) 鎌田学(1987年) 井上美香(1986年 - 1988年) 浅野フジコ(1987年 - 1988年) マオ(1989年 - 1990年) |
1984年12月、ギターの伊丹英子とベースのケイトが、バイリンガル・ヴォーカルの内海洋子と出会うことにより結成。
当初は、T・レックスやニューヨーク・ドールズのようなヘヴィーなグラム・ロックを指向していたが、伊丹英子がイニシアチブをとるにつれ、ニューヨーク・パンクや60'sガレージ・サイケ的な路線へとシフトしてゆく。「和製ジャニス」「和製パティ・スミス」と騒がれた内海洋子の野太いヴォーカル、伊丹英子の風狂なアンペッグ・ギター・サウンドが注目を集め、バンド・ブームの真っ只中で時流とは離れつつカルト的な人気を誇る。
1986年頃から、のちの盟友ニューエスト・モデルとのコラボレーションが密になり、1988年には2つのバンドによる自主レーベル「ソウル・フラワー・レコード」が発足。
1989年、メジャー・レーベル第一弾の2ndアルバム『スプーニー・セルフィッシュ・アニマルズ』を発表し、それまで全編英詞であったオリジナル楽曲に伊丹英子作の痛烈な諧謔的日本語詞が登場。3rdアルバム『イデオロギー・クッキング』(ニューエスト・モデルが全面参加)や、ソウル・フラワー・ユニオン名義で発表される『カムイ・イピリマ』は、まさに伊丹英子の女流作家としての深化を十二分に堪能出来る作品である(前者では家父長制や日本的因襲を、後者ではアイヌ民族抵抗史や天皇制にまでテーマは広がる)。
また、マニアックな選曲のカヴァーも彼女らの魅力であり、シルヴァーヘッドの「ハロー・ニューヨーク」、パティ・スミスの「ロックン・ロール・ニガー」、ローリング・ストーンズの「スウェイ」「リヴ・ウィズ・ミー」、ボブ・ディランの「アブソリュートリー・スイート・マリー」「我が道を行く」「火の車」「セヴン・デイズ」、ウィルソン・ピケットの「イン・ザ・ミッドナイト・アワー」、アイク&ティナ・ターナーの「リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ」、エディ・フロイドの「ビッグ・バード」、ザ・フーの「バーゲン」、トラフィックの「ミスター・ファンタジー」、P.P.アーノルドの「グルーヴィー」、オノ・ヨーコの「ムーヴ・オン・ファースト」、ザ・スミスの「アスク」などがライヴで取り上げられ、その多くは、2009年編纂のコンピレーション『アーリー・ソウル・フラワー・シングルズ』に収録されている。
1993年8月、「寿町フリー・コンサート」「本牧ジャズ祭」出演を最後に9年間の活動に幕を閉じ、ニューエスト・モデルと統合する形でソウル・フラワー・ユニオンへと発展してゆく(詳しくはソウル・フラワー・ユニオンの項を参照)。
なお、中心メンバーであった伊丹英子と内海洋子は、現在もソウル・フラワー・モノノケ・サミットで活動をともにしており、ロック・フェスなどではソウル・フラワー・ユニオンにも時折参加している。メスカリン・ドライヴの楽曲は、今も内海洋子やソウル・フラワー・ユニオンのライヴで時折聴くことが出来る。
最初のスタジオ・セッション。T.レックスの「20thセンチュリー・ボーイ」等を演奏。
カセットテープ「ライアー・ライアー」録音。
ソノシート「オー・ボーイ」録音。
オムニバス「ウエスト・サイケデリア」のための3曲を録音。
オムニバス「デンジャラス・ルーモア」のための1曲を録音。1st「ディープ・モーニング・グロウ」録音。
オムニバス・ライブ・ビデオ「プリティー・モンキー・イン・ザ・グルーヴ」撮影。
2nd「スプーニー・セルフィッシュ・アニマルズ」録音。
シングル「笑いっぱなしの島」録音。
シングル「おはなみ列車」録音。1990年5月以降奥野が正式メンバーとしてライヴに参加するようになる。
シングル「迷宮新喜劇」録音。3rd「イデオロギー・クッキング」録音。ミニ・アルバム「ノスタルジア・シンドローム」録音。
1991年2月〜4月に内海が失踪したためライヴでは伊丹、永野、中川がヴォーカルを担当。
1992年にニュー・アルバム「カムイ・イピリマ」録音(中川、奥野が全面参加)。後にソウル・フラワー・ユニオンの1stとなる。
1993年3月以降中川が正式メンバーとしてライヴに参加するようになる。
1993年5月に伊丹、内海、高木の3人が正式にニューエスト・モデルに参加。
1993年9月にメスカリン・ドライヴ、ニューエスト・モデル解散、ソウル・フラワー・ユニオンを結成。
オリジナル・アルバム | リリース | 備考 |
---|---|---|
ディープ・モーニング・グロウ | 1988年7月24日(第8期) | |
スプーニー・セルフィッシュ・アニマルズ | 1989年10月21日(第12期) | メジャー第一弾アルバム |
イデオロギー・クッキング | 1991年3月21日(第14期) | |
コンピレーション・アルバム | リリース | 備考 |
---|---|---|
リスペクタブル・シングルズ | 1993年3月5日 | シングル・コレクション |
ソウル・フラワー・ボックス 87-93 | 1994年12月2日 | 3CDボックス・セット |
バースト・ヒッツ | 1998年4月24日 | ベスト・アルバム |
アーリー・ソウル・フラワー・シングルズ | 2009年3月25日 | シングル・コレクション |
アーリー・メスカリン・ドライヴ 1985-1989 | 2015年6月17日 | インディーズ・コンピレーション |
シングル | リリース | 備考 |
---|---|---|
ライアー・ライアー | 1986年1月(第3期) | 3曲入りカセット・テープ |
オー・ボーイ | 1987年7月31日(第5期) | 3曲入りソノシート |
笑いっぱなしの島 | 1989年9月21日(第12期) | メジャー第一弾シングル |
お花見列車 | 1990年7月21日(第13期) | |
迷宮新喜劇 | 1990年10月21日(第14期) | |
ノスタルジア・シンドローム | 1991年7月21日(第14期) | マキシ・シングル |
映像作品 | リリース | 備考 |
---|---|---|
プリティー・モンキー・イン・ザ・グルーヴ | 1989年4月12日(第11期) | ライヴ (VHS) |
ソウルシャリスト・パーティー | 1993年4月5日(第14期) | ライヴ (VHS) |
ソウル・フラワー・クリーク 1988-1992 | 2002年10月2日 | プロモーション・ビデオ集 (DVD) |
参加作品 | リリース | 備考 |
---|---|---|
ウエスト・サイケデリア | 1988年1月30日(第7期) | 「ノー・ノー・ガール/クライ/イッツ・ユー」で参加 |
デンジャラス・ルーモア | 1988年2月21日(第8期) | 「アイ・ドント・ライク」で参加 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.