Loading AI tools
ウィキペディアから
ペガスス座ε星[1] Epsilon Pegasi | ||
---|---|---|
仮符号・別名 | エニフ[2], Enif[3][4] | |
星座 | ペガスス座 | |
見かけの等級 (mv) | 2.39[1] | |
変光星型 | 脈動変光星[1] | |
位置 元期:J2000.0[1] | ||
赤経 (RA, α) | 21h 44m 11.15614s[1] | |
赤緯 (Dec, δ) | +09° 52′ 30.0311″[1] | |
赤方偏移 | 0.000011[1] | |
視線速度 (Rv) | 3.39km/s[1] | |
固有運動 (μ) | 赤経: 26.92 ミリ秒/年[1] 赤緯: 0.44 ミリ秒/年[1] | |
年周視差 (π) | 4.73 ± 0.17ミリ秒[1] (誤差3.6%) | |
距離 | 690 ± 20 光年[注 1] (211 ± 8 パーセク[注 1]) | |
絶対等級 (MV) | -4.2[注 2] | |
物理的性質 | ||
半径 | 150 R☉ | |
質量 | 10-11 M☉ | |
自転速度 | 17km/s | |
スペクトル分類 | K2Ib-II [1] | |
光度 | 6,700 L☉[5] | |
表面温度 | 4,460 K[5] | |
色指数 (B-V) | +1.53[6] | |
色指数 (U-B) | +1.70[6] | |
色指数 (R-I) | +0.76[6] | |
他のカタログでの名称 | ||
ペガスス座8番星[1] BD +09 4891[1] FK5 815[1], HD 206778[1] HIP 107315[1], HR 8308[1] SAO 127029[1] |
||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
この星からα星まで辿っていくと、ペガサスの胴部(ペガススの大四辺形)に当たる。
オレンジ色の超巨星。恒星進化論では、老年期の星から星の死に近い辺りだろうと推測される。この星は、超新星爆発を起こすか、ゆっくりしぼんでいき、白色矮星となるかの境目くらいの規模である。白色矮星になった場合、珍しいネオン酸素白色矮星になるだろうと予測されている[5]。みずがめ座α星、みずがめ座β星と非常に似通っていることから、これらの3つの恒星は1500万年以上前に近い場所で誕生し、現在の位置に移動してきたものと考えられている[5]。
視等級は最大で2.39の変光星。変光星としては非常に奇妙な光度変化を示す。LC型の脈動変光星として分類されているが、1972年にフロリダ州で、アルタイルと同程度の0.7等、即ち通常の5倍以上の明るさまで増光したのが観測されている[5]。逆に3.5等まで暗くなったりする等、まるで爆発型変光星のような変光をしたこともある。近年は2.4等前後で推移しており、光度変化も眼視観測ではほとんど認められないくらい小さい。
学名はε Pegasi(略称はε Peg)。固有名のエニフ[2] (Enif[3][4]) は、アラビア語で「鼻」を意味する anf に由来するとされるが、実際にこの星を指して anf としたアラビア語の文献がなく、真の由来は定かではない[3]。2016年7月20日に国際天文学連合の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Enif をペガスス座ε星の固有名として正式に承認した[4]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.