かつてアジア太平洋に存在したスペインの植民地 ウィキペディアから
スペイン領東インド(スペインりょうひがしインド、スペイン語: Indias Orientales Españolas)は、1565年4月から1898年12月までスペインが領有したアジア太平洋の植民地である。政庁所在地はマニラで、領域はフィリピン・マリアナ諸島及びカロリン諸島(一時的に台湾・サバ及びモルッカ諸島の一部も領有した)。
公用語 | スペイン語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
言語 | フィリピン語群、ミクロネシア諸語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国教 | カトリック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宗教 | イスラム教、フィリピン神話、ミクロネシア神話 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
首都 | セブ(1565年 - 1571年) マニラ(1571年 - 1898年) イロイロ(1898年) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通貨 | フィリピン・ペソ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
先代 | 次代 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フィリピン第一共和国 ![]() グアム ![]() ドイツ領ニューギニア ![]() オランダ領フォルモサ ![]() |
↓ | 1565年 - 1899年 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
(国旗) | (国章) |
フィリピンの歴史 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() この記事はシリーズの一部です。 | |||||||||||||||||||||||||||||
先史時代(900年以前)
| |||||||||||||||||||||||||||||
植民地時代(1565年 - 1946年)
| |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
フィリピン ポータル |
1565年4月から1821年9月までメキシコシティに位置するヌエバ・エスパーニャ副王の権限下にあったが、メキシコが独立した後はスペイン本国から直接指令された。1898年8月の米西戦争終結後にフィリピン・グアムなどはアメリカ合衆国によって占領され、残りの島々は1899年2月のドイツとの条約によって売却された(ドイツ領ニューギニア)。スペイン国王は伝統的に自らを「東西インドの王」(Rey de las Indias orientales y occidentales)と称した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.