トップQs
タイムライン
チャット
視点

サベッタ

ウィキペディアから

サベッタmap
Remove ads

サベッタ (ロシア語: Сабетта)は、ロシアウラル連邦管区チュメニ州ヤマロ・ネネツ自治管区ヤマル半島北東部の地域。港とLNGプラントが有る。オビ川の河口に位置し、南タンベイスコエガス田英語版に近い[1]

Thumb
ロシアの砕氷船「Tor」とサベッタの凍った港

計画

この港は、天然ガスの大規模生産者のノヴァテクと、ロシア政府の合同事業である。2012年7月に起工式が行われたが、[2]港の建設は2013年夏開始を予定している[3]。年間1650万tの生産を見込んでいる。一年を通してシベリアの石油やガスがこの港から輸出される。LNGプラントの建設はJGCとTechnipが行う。

2014年12月には、政府は経済危機にもかかわらずこの計画に1500億ルーブル(約3230億円)の予算を出している。

2017年12月8日、プラントの第一期と港が稼働開始した[4]

交通

空路

陸路

サベッタと大陸の鉄道網を結ぶために、32.2億$の投資が決まった[5]。ボヴァネンコヴォとサベッタを結ぶ180kmの鉄道が建設中である[6]

海路

ベルギーDEME英語版が海峡の更なる浚渫を行っている[7]。港の凍結も大きな課題である。また、韓国大宇造船海洋が15隻のLNGタンカーを建造している[8]。LNG輸出だけでなく、輸入と税関検査も行われる予定である。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads