樺太東線(станция))至樺太廳豐榮郡榮濱村的榮濱站(俄语:Стародубское (станция))(全長10.3公里)的支線與樺太廳豐榮郡榮濱村榮濱站(俄语:Стародубское (станция))至榮濱海岸站(日语:栄浜海岸駅)(全長1.8公里)的貨物線(日语:貨物線)組成的樺太廳鐵道(日语:樺太庁鉄道
拓務省但由於在日俄戰爭中,日本取得了樺太與關東州,並確立對朝鮮的保護權,日本政府於1910年(明治43年)設置了内閣直屬的拓殖局。而雖然拓殖局這個機構在大正時代歷經廢除、再設置、改稱等過程,日本政府仍覺得將外地統治與移民事業交由拓殖局掌管並不十分妥當,遂在1929年(昭和4年)設置了拓務省,負責監督朝鮮總督府、臺灣總督府、樺太
外地 (大日本帝國)(日语). 第二次世界大戦以前の日本において、大日本帝国憲法施行以降に日本の統治下に置かれた台湾、朝鮮、樺太(南樺太)、関東州、南洋群島の地域は、外地と称されていました 旧外地関係資料について. 拓殖大学図書館. [2014-12-23]. (原始内容存档于2014-12-16) (日语).
未成線温泉廻遊鐵道(別府温泉鐵道)(速見郡別府町-御越町)以遊覽别府温泉為目標。 高千穗鐵道高千穗線(高千穂線 高千穂 - 高森) 宮崎電気鉄道 宮崎県宮崎町-綾村 1922年鐵路核准,1938年撤銷許可 樺太西線(久春内 - 恵須取 - 藻糸音、恵須取 - 浜恵須取、恵須取 - 太平炭坑) 在计划、建设时,该地在日本国内
凤上铁路水力電気株式会社成立“鸭绿江水力发电株式会社”,社长野口遵,出资方为东洋拓殖株式会社、朝鮮水電、朝鮮送電、满洲国政府。1937年9月水豊発電所开始建设,建設費1億4000万日元,由西松組承建右岸堰堤、鉄道、道路,松本組承建鉄道。满铁修建了安仁线(安东至桓仁)灌水站至上河口站铁路。灌上线(灌水至上河