Remove ads
来自维基百科,自由的百科全书
漢和辭典是以日語解說漢字、漢語(漢字詞)的辭典。本文中也併述與之類似的漢字辭典(漢字辞典)、漢語辭典(漢語辞典)等。
多數的漢和辭典將漢字按部首及音訓分類,部首按筆畫數從小到大排列,同部首的漢字按部首外畫數排列(即康熙字典順)。現在,熟語的首字按漢字條目排列,第二字及以後按五十音順排列成為了漢和辭典的主流。
不過亦有以五十音順排列漢字的《字通》(平凡社),以及將漢字和熟語一併按五十音順排列的《五十音引き漢和辞典》(三省堂)等條目排列方式不同的漢和辭典。又,日本最早的漢和辭典《漢和大字典》(三省堂・1903年)按熟語末尾的漢字立條目。
中國古代就有將漢字按部首分類記載的書,稱為「字書」。日本仿照中國,在平安時代創作了日本最早的漢字字書《篆隸萬象名義》、《新撰字鏡》,這些「字書」基本不收熟語。與此不同,現代日本的漢和辭典收錄了熟語,亦附有音訓索引。
漢和辭典按功能分大致有2種,一種主要用於閱讀理解漢文(文言文),另一種主要用於理解現代日本語的漢字、漢語。前者收錄的用例以漢文居多,較多訓讀文及現代語譯;後者幾乎不收漢文,而收錄明治以來出現的和製漢語。前者的買家主要是高校生(相當於高中生)、大學生,後者的主要是小學生、中學生(相當於國中生),對漢文閱讀理解沒有特別需求的普通人傾向於購買後者。
漢和辭典收錄字數參差不齊,面向小學生的基本上覆蓋了2000-3000個常用漢字、人名用漢字,為了易學,其中也收錄了不少關於漢字構成的冷知識,又由於主要是為了學習漢字,其標題一般傾向於漢字辭典而非漢和辭典。面向中學生(國中生)以上的一般收6000-10000字,包括不少表外漢字。而主要用於閱讀理解漢文的漢和辭典通常會收錄1萬個以上的漢字。
字頭、單字在日本叫作「親字(おやじ)」,字體參考傳統的康熙字典體,常用漢字優先使用新字體,併收傳統的舊字體。異體字細分為「俗字」「略字」「古字」,有些辭典還兼收「甲骨文」「金文」「篆文」等多種古文字。
常用漢字和人名用漢字以文字色、括弧種類等與其他漢字區分。也有漢和辭典會細分教育漢字和其他常用漢字。另外,許多辭典會標出「國字」(和製漢字)。
漢和辭典的字頭按部首筆畫數排列。例如,漢字「水」和「氷」(中文裏是「冰」的異體字)二字同屬於「水部」。部首「水」4畫,在整個辭典中位於4畫的位置。其次看部外筆畫排列漢字,漢字「水」為部首「水」加0畫,位於「水部」的開頭,而「氷」字是部首「水」加1畫,在「水部」中按1畫排。
單字(親字)下有以下解說:
這裏列出的主要是面向中學生及更高文化程度的漢和辭典。其中亦包括已經絕版的。
擁有的漢和辭典種類數最多,亦經常修訂。
資深辭典出版社之一,創始人角川源義精通漢文學,也專於俳句。雖然步入2000年代後不再進行修訂,但其中不少辭書依然暢銷。發行由角川學藝出版負責。
與語言學密切相關的出版社,以其《大漢和辭典》聞名,還發行了《明鏡國語辭典》等革命性的辭典。
與三省堂齊名的巨頭之一,亦經常修訂。
主要面向小學生的出版社,也是發行《新選漢和辭典》的先驅。
專於編纂應試、學習用辭典,亦發行了不少專業辭典。
1968年刊行初版,是國中生向的先驅。2011年刊行的第六版大幅增加了單字數。
發行以實用為目的漢和辭典。
因白川靜的著作而知名。
小學生を対象に、小學校で履修する教育漢字と中學校で履修する常用漢字(狹義の意味で。広義での常用漢字は教育漢字を包含する)を部首別に漢字を分類し、個々の漢字に対して、字意、関連熟語、その他筆順や書き方の注意などを記載した辭書である。かつては、常用漢字1945字(當時)のみを収載したものが主流であったが、近年は常用漢字外の漢字(主に人名用漢字)を補完するものが主となっている。その他特色としては、新字體での配列を基本としており、部首索引において、艸部(6畫→3畫)、邑部(7畫→3畫)、阜部(8畫→3畫)などの配列が偏旁に合わせたものとなっている。
また、近年の特色としては小學生向け國語辭典とともに紙質の改善が挙げられ、獨自の紙を開発したり、合成樹脂を採用したりすることが多くなった。これは、軽量化やページのめくりやすさと共に、深穀圭助が提唱した辭書引き學習法の普及にも関係しており、従來の製本や紙質では多量の付箋貼付に耐えられなかったため耐久性の強化も理由の一つである。その他、低學年でも読めるように総ルビが常識化しているほか、故事成語や同訓異字の使い分けなど、コラム、補足が充実している。
その他、くもん出版が教育漢字1006字のみを対象とした『小學漢字字典』を発行しているほか、光村図書出版、教育同人社が學校教材として販売を行っており、光村版は一般書店にも販売ルートを持つ。
また、かつては講談社からも『學習新漢字辭典』が定期的に発行されていたが、1998年11月を最後に改訂は行っておらず、2010年以降の改訂常用漢字表対応のものは存在しない(但し、2013年2月時點でも購入可能となっている)。その他、2003年に教材大手の日本標準が『小學漢字學習辭典』を、1985年には角川書店が『最新小學漢字辭典』を(1988年に改訂後、絶版。現在、同社は小學生向け辭書からは撤退している)、1975年まで誠文堂新光社が『小學生の漢字辭典』を刊行していたことがある。
また、これらは國語辭典と対になっており、セット販売を行っているものがある。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.