輪王寺(輪王寺,りんのうじ)是一座位於日本栃木縣日光市的天台宗寺院。創建於奈良時代(天平神護2年,即766年)。開基者為勝道上人。近世以來因受到德川家的庇佑而興隆起來。明治初年的神佛分離令後,寺院與神社分開。該寺常與日光東照宮和日光二荒山神社並稱為「二社一寺」,而近世以來常被統稱為「日光山」。該寺內擁有眾多的國寶和重要文化財,還擁有祭祀德川家光的大猷院靈廟和三佛堂等眾多珍貴古建築。以「日光的神社與寺院」的一部分而被收入世界遺產名錄之列。
Quick Facts 輪王寺, 基本資訊 ...
輪王寺 |
---|
三佛堂(重要文化財) |
|
位置 | 栃木縣日光市山內2300 |
---|
宗教 | 日本佛教 |
---|
宗派 | 天台宗 |
---|
本尊 | 阿彌陀如來、千手觀音、馬頭觀音 |
---|
山號 | 山號:日光山 |
---|
札所等 | 下野七福神(毘沙門天) |
---|
文化遺產 | 大猷院霊廟本殿・相の間・拝殿、大般涅槃経集解59巻(國寶) 三仏堂、紙本著色東照権現像8幅、木造千手観音立像ほか(重要文化財) 世界遺産 |
---|
開基 | 勝道上人 |
---|
開山時間 | 天平神護2年(766年) |
---|
|
|
Close
- 三佛堂:日光山的總本堂【重要文化財】。
- 護法天堂
- 相輪橖(銅製)
- 本坊表門
- 開山堂(附 石燈籠1基)
- 常行堂(附 棟札) - 1145年創建の修行道場[4]。
- 法華堂(附 棟札)
- 常行堂法華堂渡廊
- 慈眼堂廟塔(石造五輪塔)(附 石柵、石造六天像、石几、石華瓶)
- 慈眼堂拜殿(附 棟札)
- 慈眼堂經藏
- 慈眼堂鐘樓(附 銅鐘)
- 慈眼堂阿彌陀堂(慈眼堂附 石燈籠15基、石多寶塔1基)
- 觀音堂(舊四本龍寺所在) ※貞享2年(1685年)建造
- 三重塔(舊四本龍寺所在)
- 兒玉堂(飛地境內所在)(附 石燈籠1基)
- 大猷院靈廟別當所龍光院(附 玄關)
- 觀音堂(香車堂)【栃木県指定有形文化財】※正徳3年(1713年)建造
- 行者堂【栃木県指定有形文化財】
- 釋迦堂【栃木県指定有形文化財】
- 釋迦堂表門【栃木県指定有形文化財】
- 天空迴廊:日光山・三佛堂維修期間的新名所。
- 大猷院:祭祀德川幕府第三代征夷大將軍「德川家光」公的靈廟。因為德川家光生前就交代死後要葬在他最尊敬的祖父德川家康的旁邊要守護他生生世世。
- 大猷院靈廟本殿・相之間・拜殿(合1棟)(附廚子1基、銅箱入供養具9箇、棟札1枚)【國寶】
- 唐門【重要文化財】
- 瑞垣【重要文化財】
- 掖門【重要文化財】
- 禦供所【重要文化財】
- 禦供所渡廊【重要文化財】
- 夜叉門(附左右袖塀)【重要文化財】
- 夜叉門左右迴廊2棟(附潛門)【重要文化財】
- 鐘樓(附銅鐘)【重要文化財】
- 鼓樓【重要文化財】
- 二天門(附左右袖塀)【重要文化財】
- 西浄【重要文化財】
- 水屋【重要文化財】
- 寶庫【重要文化財】
- 仁王門(附左右袖塀)【重要文化財】
- 皇嘉門(附左右袖塀)【重要文化財】
- 銅包寶蔵【重要文化財】
- 奧院寶塔(銅製)(附銅製華瓶・燭台・香爐、石玉垣)【重要文化財】
- 奧院鑄抜門(銅製)【重要文化財】
- 奧院拜殿【重要文化財】
- 參道(仁王門以內)【重要文化財】
- 石柵(仁王門前、二天門前、二天門夜叉門間兩側、奧院參道脇、奧院寶塔・拜殿周圍)【重要文化財】
- 銅燈籠:66基【重要文化財】
- 石燈籠:249基【重要文化財】
- 大護摩堂
- 寶物殿
- 逍遙園
- 紫雲閣
- 金剛櫻:在三佛堂前庭,樹齢約500年。【國家指定 天然紀念物】
奧日光地區
-
輪王寺開山堂
-
輪王寺常行堂(手前)・法華堂(奧)
-
大猷院靈廟仁王門
-
大猷院靈廟水屋
-
大猷院靈廟二天門
-
大猷院靈廟鐘樓
-
大猷院靈廟鼓樓
-
大猷院靈廟夜叉門
-
大猷院靈廟夜叉門(背面)
-
大猷院霊廟唐門
-
大猷院靈廟拜殿
-
大猷院靈廟寶庫
- 井上靖、佐和隆研監修、山本健吉、菅原信海著『古寺巡礼東国2 輪王寺』、淡交社、1981
- 中里昌念、柴田立史著、日光山輪王寺、栃木新聞社監修『日光山輪王寺 宝ものがたり』東京美術、1992
- 『週刊朝日百科 日本の国宝』90号(日光東照宮、輪王寺ほか)、朝日新聞社、1998
- 『日本歴史地名大系 栃木県の地名』、平凡社
- 『角川日本地名大辞典 栃木県』、角川書店
- 『国史大辞典』、吉川弘文館