‘狸御殿’,为木村恵吾的原作“オペレッタ喜剧”的统称。在昭和14年 (1939) 的第1作公开以来,多次重制到现在。
- 1.‘狸御殿’(たぬきごてん)
- 公开: 昭和14年 (1939) 10月12日
- 制作: 新兴キネマ京都撮影所
- 监督: 木村恵吾
- 脚本: 木村恵吾
- 音楽: 佐藤顕雄
- 作词: 木村恵吾
- きぬた姫: 高山広子
- 狸吉郎: 伊庭骏三郎
- 2.‘歌ふ狸御殿’(うたう たぬきごてん)
- 公开: 昭和17年 (1942) 11月5日
- 制作: 大映京都第二撮影所
- 监督: 木村恵吾
- 脚本: 木村恵吾
- 音楽: 佐藤顕雄、古贺政男
- 作词: サトウハチロー
- お黒: 高山広子
- 狸吉郎: 宫城千贺子
- 3.‘春烂漫狸祭’(はるらんまん たぬきまつり)
- 公开: 昭和24年 (1948) 6月29日
- 制作: 大映京都撮影所
- 监督: 木村恵吾
- 脚本: 木村恵吾
- 音楽: 服部良一
- 作词: 西条八十
- 狸吉郎: 喜多川千鹤
- 満寿妃: 草笛美子
- 4.‘花くらべ狸御殿’(はなくらべ たぬきごてん)
- 公开: 昭和24年 (1949) 4月17日
- 制作: 大映京都撮影所
- 监督: 木村恵吾
- 脚本: 木村恵吾
- 音楽: 服部良一
- 作词: 木村恵吾
- 女王おぼろ姫: 喜多川千鹤
- 黒太郎: 水の江泷子
- 5.‘七変化狸御殿’(しちへんげ たぬきごてん)
- 公开: 昭和29年 (1954) 12月29日
- 制作: 松竹京都撮影所
- 监督: 大曾根辰夫
- 脚本: 柳川真一、中田竜雄、森田竜男
- 音楽: 万城目正
- 作词: 石本美由纪
- お花: 美空云雀
- 鼓太郎: 宫城千贺子
- 6.‘大当たり狸御殿’(おおあたり たぬきごてん)
- 公开: 昭和33年 (1958) 2月26日
- 制作: 宝冢映画(东宝株式会社配给)
- 监督: 佐伯幸三
- 脚本: 中田竜雄
- 音楽: 松井八郎
- 作词: 木村恵吾、中田竜雄
- きぬた姫: 雪村泉
- 若君狸吉郎: 美空ひばり
- 7.‘初春狸御殿’(はつはる たぬきごてん)
- 公开: 昭和34年 (1959) 12月27日
- 制作: 大映京都撮影所
- 监督: 木村恵吾
- 脚本: 木村恵吾
- 音楽: 吉田正
- 作词: 佐伯孝夫
- きぬた姫: 若尾文子
- 狸吉郎: 市川雷蔵
- 8.‘オペレッタ狸御殿’(おぺれった たぬきごてん)
| 本条目存在以下问题,请协助 改善本条目或在 讨论页针对议题发表看法。
| 此条目 没有列出任何参考或来源。 (2011年8月21日) |
| 此条目 序言章节没有充分总结全文内容要点。 (2011年8月21日) |
|